手前から折り重なるように唐沢岳、右側に鹿島槍ヶ岳の左峰、最奥正面に白馬岳だろうか。燕岳の頂上は、様々な頂を眺められる好ロケーションにある。こういうときにオリンパスペンの、フィルム換算で300mmにもなる小型高倍率ズームレンズが大変役にたつ(昨日も同じ事を書いたか)。アップにしすぎて鹿島槍の右峰を落としてしまったが。
もう一寸光が欲しかったなと思いながら、早々に頂上をあとにしたら陽が射してきた。もう少し頂上にいればよかった、といって戻らないのが、次々と風景に恵まれる燕岳の面白さだろう。
先週の京都は、それまでの30度を超える夏日から、いきなり10度も低くなり、秋のそれも寒いと感じるぐらいに気候が大きく変化した。このように急に冷え込む時期は、北アルプスの山々の紅葉も最盛期を迎えている頃だろう。
大学も夏休みが終わる頃となり、今日から授業が始まる。体感気温が40度を越えるような猛暑が続いた長い夏休みがようやく終わったとおもいきや、今度は厳冬の気配濃厚かいな。体が追いつかないよ。
燕岳頂上、撮影日2010年9月19日
OLYMPUS PEN E-PL1,M.ZUIKO DIGITAL14-150mm/F4-5.6
シャッター1/400,絞りf8,焦点距離150mm,ISO200,iFINISH
もう一寸光が欲しかったなと思いながら、早々に頂上をあとにしたら陽が射してきた。もう少し頂上にいればよかった、といって戻らないのが、次々と風景に恵まれる燕岳の面白さだろう。
先週の京都は、それまでの30度を超える夏日から、いきなり10度も低くなり、秋のそれも寒いと感じるぐらいに気候が大きく変化した。このように急に冷え込む時期は、北アルプスの山々の紅葉も最盛期を迎えている頃だろう。
大学も夏休みが終わる頃となり、今日から授業が始まる。体感気温が40度を越えるような猛暑が続いた長い夏休みがようやく終わったとおもいきや、今度は厳冬の気配濃厚かいな。体が追いつかないよ。
燕岳頂上、撮影日2010年9月19日
OLYMPUS PEN E-PL1,M.ZUIKO DIGITAL14-150mm/F4-5.6
シャッター1/400,絞りf8,焦点距離150mm,ISO200,iFINISH