Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

PEN LIFE199. 詰め込め教育

2011年11月19日 | Kyoto city
 昨日家に帰ったのが、夜の11時をまわっていた。雨が降り出した。週末はたっぷり雨模様だろう。もう 大学の仕事で疲れ果てた ので、身体はしっかり休日モードを欲している。このブログもお休みしたいところである。
 昨年から大学の講義をしっかり15回やることになったそうだ。ときには祭日も返上して授業をしているわけだ。私は祭日でつぶれる日もあるから12回文の講義録しかつくっていない。そこでサバを読んでいた私の講義も3回位追加しなければならないはめに。従って目下追加の講義録を作成していたわけだ。
 ところが、先日文科省の役人が大学に来て言うには、15回やれと指示した覚えはない。15週の日程をとりなさいという意味だ。大体国民の休日を返上して授業をするなど、けしからん、というわけだ。
 げっ!、私が今作成中の追加の講義録は、どうなるんだい。だが、やりだしたからには、行きがかり上作成してしまおう。それで、来年は12回の講義だったら、15回分詰め込んでしまおう。詰め込み教育、いや詰め込め教育だ。いまどきの学生は、あまり勉強しないから、詰め込め教育で調度良いではないか(笑)。

府立植物園,2011年7月18日
OLYMPUS PEN E-P2,LEICA DG MACRO ELEMARIT45mm,f2.8.
ISO320,露出補正0,f4.0,1/100,i-Finish
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする