![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村
2009-7-11(土) 晴れたり曇ったり 寒い
朝9時北見を出発。十勝川水系HB川へ初めてオショロコマ調査に入った。自然度抜群、原始の森、すばらしいオショロコマの森の中を流れる美しい渓流だ。水量豊富、水は限りなく澄んでいる。この時期のオショロコマは肌の色もみずみずしく、よく食べ、栄養状態は最良で最も美しく見える。文字通りよく肥えた良型オショロコマが入れ食い状態で釣れ、たちまち十分な写真が撮れた。オショロコマたちは水中で手早く撮影し、全て丁寧にもとの場所にリリースした。釣り人が入っている痕跡があり、お茶の缶が捨てられてあったが熊が歯で大穴を空けた跡があった。今は蝶の時期としても最高なのだが意外にも蝶は少なく、ホソバヒョウモン、カラフトヒョウモン、イチモンジチョウの写真が撮れたのみ。ツツジ、シャクナゲはとても多い。林道を川の上流へ向かってつめてゆくと2009年6月23日の大雨のせいか道路があちこち壊れ、ついには通行止めになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/aaa0d45c5a1d0a6cb0a93d552521da66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/8d7d0190131dce78d34cb6fc87a8ea6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/5d38954fe57a7b5c8416c7757f386a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/423fb1591427b3fa8390015e024cb211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/39a3035cc9bd0799e12240030fb67ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/fd48685d9fa450883ddcd70ef653df2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/270641a6e38b22e25e041fedad29e94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/dae9557fc89767f1877f29cc13ec6e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/7c90ce55751bda6ad9b913cb993fa356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/9f1f392d42a0fb7218600e527182dd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/f38b4eec8216ae55316fd0c549f7865e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/205e22587449a46bba8a4b007af454cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/4a922f8c01b4bf85fba241ad8491f4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b4/f8d397cb9858440f37c82d01d7312b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/45131ef881564417d6305aa8295beb03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/5030b886a50d618617da14c87748b6b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/fdaea63c3b02c9667ac24d51b39277a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/35e5cc795f57e164e545085f1bd51237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/35e5cc795f57e164e545085f1bd51237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/ff9380a3fc0e86e0374acdcdfa7a6078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/e5e3310b63ae045257a44d31c7fe98b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/022ab2e4f70eda707aa2a9ba784c4876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/f2ad699306412e9337fe6f7c4b94b2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/cea2addb2cf22ad8436a6ce7ad5d4eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/b15220a237338f2cf403d614d805e890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/d6e6b195c9cbef3683c67ef57d274bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/a78b7466d0521d4862fd0742c331239c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/4cedcff9f32fc11cda1d7286dadd41bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/c7708ab23471f60bb18b79da6beaed54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/5506d1cdf1988d1a2160178bf2a451df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/84f323752e0b6c56ae020e3eab245e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/49/bcb382166f9e4e55947efb7a56677c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/5aa2a42b5df0bcf99f312536752c2e95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/2cc348010e33c3a8d3ecaf10e2db8e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/2cc348010e33c3a8d3ecaf10e2db8e10.jpg)
これは明らかにヒグマ君の仕業だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/012cca95f239fd596c41c6b256b746a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/4f3e005ce04f30d6da3fb0d7bbe4640f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/30e66cc1fc0b18550758ab0c9f4c455a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/2b61663236c73ca176bf95ae1fa8f8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/9d59c4bcbef99bbf22ce2c427699146d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/e9517f09dfa99909b23ccf4e682d4379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/d0b6ebf79cd0c3dbee99b01307c0cbe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/d2cfc30f19c838635bd71f6fd864e080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/d7bcc786cd2c1aa16fcb60cfc1fd3d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/fd48685d9fa450883ddcd70ef653df2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/49/78293a0677772c96584bd42a828017e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/8c8879184d319fc6aa9cb4e30f4149ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/8ed099b795b372f9d0df7b1ae5bc6ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/a096fc65483ac888094b443609ecdf7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/4e335ad680ed9df4c123a72a75807254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/b437910f457e39bf556d444e4897cb97.jpg)
山で喰う昼飯はうめーなあ。 あんた、昼ご飯にジャムパンたべてんの?
2009-7-11(土) 晴れたり曇ったり 寒い
桃源郷、すばらしいオショロコマの森 その壱
朝9時北見を出発。十勝川水系HB川へ初めてオショロコマ調査に入った。自然度抜群、原始の森、すばらしいオショロコマの森の中を流れる美しい渓流だ。水量豊富、水は限りなく澄んでいる。この時期のオショロコマは肌の色もみずみずしく、よく食べ、栄養状態は最良で最も美しく見える。文字通りよく肥えた良型オショロコマが入れ食い状態で釣れ、たちまち十分な写真が撮れた。オショロコマたちは水中で手早く撮影し、全て丁寧にもとの場所にリリースした。釣り人が入っている痕跡があり、お茶の缶が捨てられてあったが熊が歯で大穴を空けた跡があった。今は蝶の時期としても最高なのだが意外にも蝶は少なく、ホソバヒョウモン、カラフトヒョウモン、イチモンジチョウの写真が撮れたのみ。ツツジ、シャクナゲはとても多い。林道を川の上流へ向かってつめてゆくと2009年6月23日の大雨のせいか道路があちこち壊れ、ついには通行止めになっていた。
この項 続く
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
にほんブログ村