コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

クラッシュ 追記

2006-08-11 00:44:01 | ノンジャンル
>映画としては人間の紐帯という希望に縋ろうとしているが、

としたが、考えてみれば、「人間の紐帯」なんて曖昧なものはない。ここは、アメリカ人としての「社会的紐帯」とするのが妥当だなと思った。しかし、そう補足してしまうと、私の予断が覆されて少し困る。


伝えられるアメリカの現状では、911以降、異なる人種(民族・宗教・文化を内包する)が、互いにクラッシュ(ぶつかり)するのではなく、人種を超えてアメリカ人としての同調圧力が非常に高まっているという。当然、911以降に企画制作されたこの映画が、「クラッシュ」をテーマにしたのには、そうしたファッショ的なアメリカの現状に対するアンチメッセージが込められていると考えられるわけだ。したがって、911以前の「社会的紐帯」を取り戻せということになり、差別被差別が「クラッシュ」する社会のほうが、アメリカンファッショよりましだということになる。社会を視座にすれば、差別被差別が「クラッシュ」する社会より、統合や融和がはかられる社会がよいに決まっている。だが、個別人間に還元すれば、統合や融和が差別などよりはるかに重大で過酷な暴力をともなう場合が多いことはいうまでもない。統合や融和がはかられる対象が、あらかじめ定められているからだ。人種や階層がクラッシュするアメリカに進歩と成熟を見い出し、911以降の戦時体制にその真逆という評価を下しているなら、私の感想はまったく的はずれになってしまう。もう少し考えて書けばよかったな。

追記の追加
黒人、アラブ人、アジア人などのクラッシュのなかに、ユダヤ人がなかったのはなぜなのか?