2007.10.14
ラーメン共和国に10月に入った、味の大王に行きました。
休日の昼食時。かなり混んでいます。
最初からこの店を目的に行ったのですが、他の店より行列が少なくラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/4e11a506c61cc646a2c697fa013874f6.jpg)
元祖カレーラーメンを食べました。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/bbd41696a51aa5e1cbc635d6cca9ed13.jpg)
第一印象は、思ったよりとろっとしてルーカレーっぽい!
何のダシかはよくわかりませんが、ダシの効いたカレーのような感じです。
てんかつのカレーラーメンとは、全く異なりますが、どちらもありだと思います。
ここでも、ごはんを入れたい衝動にかられました。
辛さは控えめで、テーブルに置いてある「カレーラーメン用スパイス」を1杯入れて、程よい辛さになりました。
麺は加水率多めの麺を使用していました。
札幌寄りです。
私のイメージとは違いましたが、これはありですね。
本店はもっとおいしいのでしょうか??
ラーメン共和国に10月に入った、味の大王に行きました。
休日の昼食時。かなり混んでいます。
最初からこの店を目的に行ったのですが、他の店より行列が少なくラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/4e11a506c61cc646a2c697fa013874f6.jpg)
元祖カレーラーメンを食べました。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/bbd41696a51aa5e1cbc635d6cca9ed13.jpg)
第一印象は、思ったよりとろっとしてルーカレーっぽい!
何のダシかはよくわかりませんが、ダシの効いたカレーのような感じです。
てんかつのカレーラーメンとは、全く異なりますが、どちらもありだと思います。
ここでも、ごはんを入れたい衝動にかられました。
辛さは控えめで、テーブルに置いてある「カレーラーメン用スパイス」を1杯入れて、程よい辛さになりました。
麺は加水率多めの麺を使用していました。
札幌寄りです。
私のイメージとは違いましたが、これはありですね。
本店はもっとおいしいのでしょうか??