2007.11.14
みんみんラーメン→星の家のハシゴです。
星の家は路地裏のわかりにくい場所にあることでも有名ですが、みんみんラーメンから行く方法はどこにも書いてありません。
ということで、みんみん→星の家に行く方法
みんみん最寄りの一本松バス停から、八王子駅行きのバスに乗ります。
途中、中野バス停で降り、そのまま前進。
向かいに交番がある1つめの信号を左折。
その後ひたすら直進。恐らく700~800mはあると思います。
正面にJOMOが見えてきたら、右を向きながら歩きます。
そうすると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/08aebade6a83e6314a07697b63651e54.jpg)
狭い路地に、このような看板が見えてくるわけです。
その路地を入っていくと、到着です。
意外とスムーズに来ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/8d07704acf2dd11218561b619bca78ea.jpg)
店内は意外と広く、昼食時を過ぎていましたが、ほぼ満員です。
南京ラーメン 並(普通盛り)を食べました。(600円)
メニューの隣には「お知らせ 当店はやわらか麺です」と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/273361adcfa065f541b7eeb01b97d85e.jpg)
確かに麺はかなりやわらかいです。
お知らせがなければ、のびてるのか!って言ってしまいそうです。
ただ噛むほどにいい味わいが出てきます。
スープは醤油色の濃い、あっさりスープ。
スープのダシより、醤油の味を感じる、普通の中華そばの印象です。
八王子ラーメンでは、みじん切り玉ねぎが有名ですが、ここではスライスされた玉ねぎがのっています。
この店は、テレビなどでも紹介され全国的な人気を誇っていますが、私的には、普通においしい中華そばでした。
私の駄舌では、この店の真の味はわからなかったかもしれません。
みんみんラーメン→星の家のハシゴです。
星の家は路地裏のわかりにくい場所にあることでも有名ですが、みんみんラーメンから行く方法はどこにも書いてありません。
ということで、みんみん→星の家に行く方法
みんみん最寄りの一本松バス停から、八王子駅行きのバスに乗ります。
途中、中野バス停で降り、そのまま前進。
向かいに交番がある1つめの信号を左折。
その後ひたすら直進。恐らく700~800mはあると思います。
正面にJOMOが見えてきたら、右を向きながら歩きます。
そうすると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3b/08aebade6a83e6314a07697b63651e54.jpg)
狭い路地に、このような看板が見えてくるわけです。
その路地を入っていくと、到着です。
意外とスムーズに来ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/8d07704acf2dd11218561b619bca78ea.jpg)
店内は意外と広く、昼食時を過ぎていましたが、ほぼ満員です。
南京ラーメン 並(普通盛り)を食べました。(600円)
メニューの隣には「お知らせ 当店はやわらか麺です」と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/273361adcfa065f541b7eeb01b97d85e.jpg)
確かに麺はかなりやわらかいです。
お知らせがなければ、のびてるのか!って言ってしまいそうです。
ただ噛むほどにいい味わいが出てきます。
スープは醤油色の濃い、あっさりスープ。
スープのダシより、醤油の味を感じる、普通の中華そばの印象です。
八王子ラーメンでは、みじん切り玉ねぎが有名ですが、ここではスライスされた玉ねぎがのっています。
この店は、テレビなどでも紹介され全国的な人気を誇っていますが、私的には、普通においしい中華そばでした。
私の駄舌では、この店の真の味はわからなかったかもしれません。