2007.10.21
苗穂のJASCO近くにある、平成軒東雁来店です。
本店は、店名が変わり移転しました。
平成軒の名が残るのはここだけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/e25d00091e18cf52ce234cc8d1dc1386.jpg)
平成軒といえば、旭川ラーメン。
ですので、正油ラーメンを食べました。(660円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/89cf20dd372c1744c81b1d9c8c47a30a.jpg)
豚骨に魚介が効いたスープは、正に旭川系。
麺処平成より、旭川らしさを感じました。
ですが、旭川で似た店が思いつきません。。。
もしかしたら、ありそうであまりないのかも。。。
麺は、さがみ屋製麺のものでした。
さすが!きっちり旭川系の麺でした。
予想以上の正統派旭川ラーメンに満足しました。
ちなみに、こちらが昔風ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/23a69de2ddb32a6bf8609eac548b5db0.jpg)
透明のスープ、加水率多めの麺。
こちらは、全く旭川を感じないラーメンです。
苗穂のJASCO近くにある、平成軒東雁来店です。
本店は、店名が変わり移転しました。
平成軒の名が残るのはここだけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/e25d00091e18cf52ce234cc8d1dc1386.jpg)
平成軒といえば、旭川ラーメン。
ですので、正油ラーメンを食べました。(660円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/89cf20dd372c1744c81b1d9c8c47a30a.jpg)
豚骨に魚介が効いたスープは、正に旭川系。
麺処平成より、旭川らしさを感じました。
ですが、旭川で似た店が思いつきません。。。
もしかしたら、ありそうであまりないのかも。。。
麺は、さがみ屋製麺のものでした。
さすが!きっちり旭川系の麺でした。
予想以上の正統派旭川ラーメンに満足しました。
ちなみに、こちらが昔風ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/23a69de2ddb32a6bf8609eac548b5db0.jpg)
透明のスープ、加水率多めの麺。
こちらは、全く旭川を感じないラーメンです。