8:30を過ぎるのを待って出発します。
あさとん成功!
開店5分前に到着、既に十数人の行列です。
店に入るとギリギリセーフ、最後の席に座れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/34f97e0c638934b2485cdc627d89813a.jpg)
作り方が変わったという、味噌 を食べました。(800円)
前回も食べようと狙って行ったんですが、まんまと限定を食べてました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/859747dce16e48cb71c568fcd5ea01e1.jpg)
「焼き」が入ったという味噌です。
所謂、札幌流の作り方になったということです。
豚骨・アラの独特のコクのあるスープと香ばしい味噌とが一体化しています。
これは美味いですね!
前回食べた味噌より、遥かに私好みになっています。
味噌の風味が強い分、他のメニューで感じるアラの粗々しさは影を潜めますが、これはこれでアリですね。
麺は、カネジンの太麺。
こちらは典型的な札幌麺とは異なりますが、スープと合います。
力強いスープに負けない、力強い麺です。
具の盛りつけがキレイです。
その中で、そぼろ肉がいい味を出してます。
味噌もいいですね~。
次来た時に、何を食べようかホントに悩んでしまいます。
あさとん成功!
開店5分前に到着、既に十数人の行列です。
店に入るとギリギリセーフ、最後の席に座れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/34f97e0c638934b2485cdc627d89813a.jpg)
作り方が変わったという、味噌 を食べました。(800円)
前回も食べようと狙って行ったんですが、まんまと限定を食べてました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/859747dce16e48cb71c568fcd5ea01e1.jpg)
「焼き」が入ったという味噌です。
所謂、札幌流の作り方になったということです。
豚骨・アラの独特のコクのあるスープと香ばしい味噌とが一体化しています。
これは美味いですね!
前回食べた味噌より、遥かに私好みになっています。
味噌の風味が強い分、他のメニューで感じるアラの粗々しさは影を潜めますが、これはこれでアリですね。
麺は、カネジンの太麺。
こちらは典型的な札幌麺とは異なりますが、スープと合います。
力強いスープに負けない、力強い麺です。
具の盛りつけがキレイです。
その中で、そぼろ肉がいい味を出してます。
味噌もいいですね~。
次来た時に、何を食べようかホントに悩んでしまいます。