しまった!出遅れました。
綱取の限定です。
こちらやこちら(笑)から情報を入手し、行ってきました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/245686194fb3f66f09068df57e5e8b16.jpg)
今回の限定は、汁なしです。
昨年の秋以来、2度目の汁なしです。
今回は、汁無しガーリックトマト。(750円)
炙りチャーシューor焼きチーズのどちらかをトッピングできます。
両方トッピングすることもできます。(800円)
もちろん、両方つけました。
「汁無しガーリックトマト 炙りチャーシュー&焼きチーズトッピング」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/846e89ecb0ae90d096d7f877468d45c4.jpg)
よ~く混ぜて、いただきます。
前回は、和とイタリアンの融合でしたが、今回はイタリアンが前面に出ています。
トマトの濃度が増したタレです。
ニンニクも結構効いています。
麺は、森住の平打ち麺。
もちもちの食感は、変わらずです。
具は、キャベツ、オクラ、白髪ネギ。
トッピングの炙りチャーシューと焼きチーズ。
キャベツにワシワシと食べ応えがあるのと、トロトロのチャーシューが特徴的です。
これらを混ぜた時の絡み具合がたまりません。
汁なし系の醍醐味ですね。
もはやイタリアンな印象が強いこちらのメニュー。
こんなの汁なしラーメンじゃないと、思う方もいるかもしれませんが、
一つの料理として確実に美味しい一品です。
綱取の限定です。
こちらやこちら(笑)から情報を入手し、行ってきました。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/245686194fb3f66f09068df57e5e8b16.jpg)
今回の限定は、汁なしです。
昨年の秋以来、2度目の汁なしです。
今回は、汁無しガーリックトマト。(750円)
炙りチャーシューor焼きチーズのどちらかをトッピングできます。
両方トッピングすることもできます。(800円)
もちろん、両方つけました。
「汁無しガーリックトマト 炙りチャーシュー&焼きチーズトッピング」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/846e89ecb0ae90d096d7f877468d45c4.jpg)
よ~く混ぜて、いただきます。
前回は、和とイタリアンの融合でしたが、今回はイタリアンが前面に出ています。
トマトの濃度が増したタレです。
ニンニクも結構効いています。
麺は、森住の平打ち麺。
もちもちの食感は、変わらずです。
具は、キャベツ、オクラ、白髪ネギ。
トッピングの炙りチャーシューと焼きチーズ。
キャベツにワシワシと食べ応えがあるのと、トロトロのチャーシューが特徴的です。
これらを混ぜた時の絡み具合がたまりません。
汁なし系の醍醐味ですね。
もはやイタリアンな印象が強いこちらのメニュー。
こんなの汁なしラーメンじゃないと、思う方もいるかもしれませんが、
一つの料理として確実に美味しい一品です。