昨日、川越へ行ってきました。
とはいっても、散策というよりピンポイントでリサイクル着物ショップめぐり。miwaさんに案内していただきました。何だかここのところ、お世話になりっぱなし。いつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/c685c65f3deba930022249bbade814ab.jpg)
写真は「はいからや」さんの前で。君野倫子さんの本にかわいい帯が載っていて、楽しみにして行ったのですが、本に出ていたような帯はなく…。
「右左」では、かなりツボな紬に出会った~。しかし、またまた薄紫の「パタリロ系」着物。う~~ん、購入せず。
久しぶりの川越は蔵作りの街に合うセンスのいいショップが増えて、隔世の感あり。また行きたいです(…って、パタリロ紬に未練があるの~
)。
とはいっても、散策というよりピンポイントでリサイクル着物ショップめぐり。miwaさんに案内していただきました。何だかここのところ、お世話になりっぱなし。いつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/c685c65f3deba930022249bbade814ab.jpg)
写真は「はいからや」さんの前で。君野倫子さんの本にかわいい帯が載っていて、楽しみにして行ったのですが、本に出ていたような帯はなく…。
「右左」では、かなりツボな紬に出会った~。しかし、またまた薄紫の「パタリロ系」着物。う~~ん、購入せず。
久しぶりの川越は蔵作りの街に合うセンスのいいショップが増えて、隔世の感あり。また行きたいです(…って、パタリロ紬に未練があるの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)