解いてみたら紙の帯芯が使われていた、短いアンティーク名古屋帯。柄の配置を考えて接ぎを入れ、ちょうど良い長さになるように別布を足して作り直しました。
名古屋帯を作るのは4本目なので、今回は楽勝!のはずが、帯芯の入れ方を間違えてやり直し、などなどけっこう失敗して、予定より時間がかかってしまった。
↓隠れていたタレの柄も出して。一巻き目にベージュの別布を75㎝ほどプラス
今回も帯芯と帯皮のつり合いがうまくとれず、タルタルどころかタルンタルンに。
解いてみたら紙の帯芯が使われていた、短いアンティーク名古屋帯。柄の配置を考えて接ぎを入れ、ちょうど良い長さになるように別布を足して作り直しました。
名古屋帯を作るのは4本目なので、今回は楽勝!のはずが、帯芯の入れ方を間違えてやり直し、などなどけっこう失敗して、予定より時間がかかってしまった。
↓隠れていたタレの柄も出して。一巻き目にベージュの別布を75㎝ほどプラス
今回も帯芯と帯皮のつり合いがうまくとれず、タルタルどころかタルンタルンに。