しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

梅雨明け翌日は麻の着物

2016-07-29 22:27:36 | 着物・着こなし

本日の着付け教室にて。とうとう梅雨が明けて、暑い  でも、今日は猛暑日というほどではなかったので、浴衣ではなく麻の着物を着て行きました(帯は半幅帯ですが)。

着物は、10年ほど前にPonia-ponで購入したアンティークの麻縮。たしか去年は着なかったはず。あれ、その前の年も、前の前の年も!? 自分のブログで探したら6年前に着ていました。それ以来なのか? いかにこの時期、浴衣に頼っていたということかしら。

この着物、地味な色なのに文様のせいか独特な「こってり感」があって、現代物にはないアンティークならではの雰囲気。やっぱりいいな、と久しぶりに着てみました。

↓帯は着物と一緒に購入した現代物の半幅帯で、合わせやすくて愛用しています。帯留めを雪の結晶にして、少しでも涼しげに

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする