ファッションデザイナー横森美奈子さんが着物類を出品している、
青山ディーズホールのフリマへ。
本日の収穫は…。
(横森さんのではないんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/768694b7e1507d612f92f7f4d2293c85.jpg)
↑フランスのデッドストックブローチ(陶器?)を帯留めにしたもの。
ドカンと大きめが気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/0b4b0b5d31986bfc9d725b997ab8ef1d.jpg)
↑細めの帯締め。これも帯留めと同じ出品者のもので、
どピンク、黒、白の個性的な配色に惹かれて。
でも、帯締めは思ったほど手持ちのものに合わなくて、う~ん、一勝一敗!?
青山ディーズホールのフリマへ。
本日の収穫は…。
(横森さんのではないんですけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/768694b7e1507d612f92f7f4d2293c85.jpg)
↑フランスのデッドストックブローチ(陶器?)を帯留めにしたもの。
ドカンと大きめが気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/0b4b0b5d31986bfc9d725b997ab8ef1d.jpg)
↑細めの帯締め。これも帯留めと同じ出品者のもので、
どピンク、黒、白の個性的な配色に惹かれて。
でも、帯締めは思ったほど手持ちのものに合わなくて、う~ん、一勝一敗!?
この帯留めは個性的でインパクト大!でしたね。
今度は着姿を是非アップしてください。
告白!実は私、帯留めをつけたことがありません。
三分紐を持ってないし(あはは)どうやって後の処理するんだか、、、ということで、また教えて下さいませ。
先日は久し振りにお目にかかれて楽しゅうございました。
フリマ、初参加ながら、大物に目が行ってしまい・・・。いそじんさんのお優しいお手伝いとタイムリーなアドバイスでスムースにお買い物が出来ました
小物も色々あったのですものね、もっと観ればよかったかも・・・(
>告白!実は私、帯留めをつけたことがありません。
あれ、そうでしたっけ。
そういえば、私も最初はどうやって処理するのか、謎でした。
文章で説明するより実物を見たほうが早いので、
今度お見せしますね。
私も帰宅してから、「あっ、帯揚げ買おうと思っていたのに忘れた!」な~んて思ったり。
楽しかったけど、ある意味あぶないフリマだったりして。