しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

すてきなプレゼント

2009-10-05 14:56:34 | 着物・いろいろ
土曜日は北海道からひぐまさんがいらっしゃるというので、
張りきって着物を着たわけです。

デジカメのカードをなくしてしまったため、写真撮れず。

miwaさんのブログで写真をごらんください。
(miwaさんセレクトのレストランは、便利な場所&おいしい&雰囲気よし、でした)

ひぐまさんとは6月末に北海道でお会いして以来。
「あの日は暑かったよね~」と、しばし思い出話を。

ひぐまさんからは、みんなに手作りの帯留めのプレゼントが!

「いつもいただくばっかりでスミマセン」と言いつつ、
物欲丸出しでジャンケンをし、ギラギラした目つきで選んだのがこれ!!


↑色が少し飛んじゃってますが…。紫地のボタンを帯留めに。
真ん中のラインストーン(?)がキラッと光ります。

今まで、ボタンを帯留めにしたくても、裏が平じゃないと金具が付かないと思い込んでいましたが、
ひぐまさんいわく、「ボンドで段差を埋めちゃえばいい」

 そっか~、目から鱗でした。

ひぐまさん、お忙しいのにいろいろとありがとうございました!

ご一緒したみなさんの着姿もそれぞれ個性的。
おしゃべりも楽しく、あっという間に時間が過ぎたのでした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フライング | トップ | まだ少し暑いです »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mume)
2009-10-05 21:52:31
今日はダーのPCから書き込みです。
先日は楽しい時間をありがとうございました。
お袖の長いお着物も、大人かわいい帯も、よい目の保養になありました。

お帰りの際バタバタさせてしまい、電車に間に合ったのか、ちょっと心配~
返信する
Unknown (いそじん)
2009-10-05 22:34:42
★mumeさん、楽しかったですね~

mumeさんの着物姿が一番目のサプライズで、
れえすの花さんの帯5本が二番目のサプライズ!?

電車には、ちゃ~んと間に合いましたよ。
(走ったので、汗かきましたが
返信する
Unknown (ひぐま)
2009-10-06 10:36:07
やっぱり走ったのですね。
でも間に合って本当に良かった~

それにしてもあのまま軽井沢に向かうとはフットワークの軽いいそじんさんと知ってはいましたが、驚きでした。

帯留め、このお色は好みで色ですものね。みなさん選んでくれたものを見て、なるほど~って納得。初めから行くところが決まっていたみたいでした。

ボンドは本当はビーズ用のどろっとしたものが一番お勧めです。固まるのに時間はかかりますが仕上がりが綺麗です。今回は家にあったアロンαゼリー状瞬間を使ったのでしばらく臭いし周りが白く汚れてしまいました。見えないとこなんで大目にみてくだちゃい
返信する
Unknown (miwa)
2009-10-06 18:00:59
ほんとですね~、いそじんさんっぽい♪
お散歩着&薔薇の帯、ぴったりでしたね。

軽井沢行きも控えていたのに、
夕方からのお付合い、有難うございました。
写真はアルバムにして送信したので、
開けなかったら、言ってくださいね。

・・・にしても
皆さん、個性的でしたよね。
自慢の箇所が価格(安いっ)とかで笑って
しまいました~。。
返信する
Unknown (いそじん)
2009-10-06 22:18:40
★ひぐまさん、帯留めは本当に最初から行くところが決まっていたように
見事にぴったりの人の所に行きましたよね。

アロンアルファの件は、裏側なので全く気になりませんよ。

ビーズを扱ったことがなかったので、ビーズ用のボンドがあるということすら気が付きませんでした。
返信する
Unknown (いそじん)
2009-10-06 22:33:57
★miwaさん、どうしても紫系を選んでしまいます。

レストランが絶妙の立地で助かりました。

着物であさまに乗るのは実は2回目~。
1回目は松代に旅行に行ったときのこと。
もう3~4年前!?

>・・・にしても
皆さん、個性的でしたよね。

だから、いつもお会いするのが楽しみで。
そこに部長がいるのですから、なおさら~。

>自慢の箇所が価格(安いっ)とかで笑って
しまいました~。。

これだけはゼッタイに言いたい!ってね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。