本日の着付け教室にて。
あうあうあう…(暑くて言葉になりません) こんな日の行き帰りは、ゆかた+半幅帯。
この写真だと、帯飾りが何だかわかりませんねぇ。
本日の着付け教室にて。
あうあうあう…(暑くて言葉になりません) こんな日の行き帰りは、ゆかた+半幅帯。
この写真だと、帯飾りが何だかわかりませんねぇ。
今日の東京は、とうとう真夏の暑さが戻ってきてしまいましたね。
こんな日にぴったりな「8月のゆかた会」。miwaさん、mumeさん、ポンチ姐さんと月島へ。
スペイン倶楽部でランチ後、隅田川のほとりで写真を撮ったのですが、容赦なく照りつける太陽に顔で笑って、体は汗だく。
↓ルミロックのゆかた+兵児帯。帯留めはすずめのトランク
その後、私は「ゆかたのお色直し」!? このへんの事情はミンクス着物部の皆さんご存知のとおりです。
↓数年前のユニクロのゆかたセット。先日身丈をカットして、俄然着やすくなりました。
暑かったけれど、いつもと違う場所に行くのも楽しいですね。みなさん、またご一緒しましょう!
昨日の着付け教室にて。
↓昨年いただいた紗のおばあちゃん着物に、自作のバティック付け帯を合わせて。
このバティック帯の布は、30年ほど前(!)新婚旅行でバリ島へ行った時に買ったもの。現地ガイドさんが案内してくれたお土産屋さんの布がことごとく気に入らず、ガイドさんが身に着けていたバティックがすごくよかったので、頼み込んで連れて行ってもらったお店で買いました。
そのガイドさんの自宅にも行きましたが、バリの骨董をあしらったすごくいい家でびっくり。懐かしい思い出です。
あの~、私それ以来、海外へ行ったことないんです。生涯ただ一度の海外土産になるかも。
帰国後、自分でギャザースカートにしてしばらく着ていましたが、ひぐまさんのブログで付け帯の作り方が出ていたので、スカートのミシン目をほどいて帯に作り変えたという次第。
今日はコーディネート相談があるとのことで、Tさん宅へ。
ひととおり終わって、Tさんが、「浴衣を着たことがない」と言うのでびっくり。浴衣ならすぐなので、ささっと着付けました。
↓文庫のアレンジ。7/21のブログに載せたのとほぼ同じ結びですが、帯の質感と長さが違うとずいぶん印象が変わります。
本日の着付け教室にて。まだ何とか涼しくて、ほっ。暑いと浴衣しか着る気がしなくなるので。
↓しじらにフリマ出身の帯。あれ? 「て」をいつもの長さにしたら、前柄が出ない! …って、胴が太くなったってこと?