台湾からの義援金総額は13日までに140億円に達し、
米国からの104億円、中国3億4千万円、韓国16億円をはるかに上回るというのに
日本が世界7カ国の新聞に感謝広告を出した際、その中に台湾は含まれなかったのだそうです。
世界7カ国というのは米英仏中露韓、それに国際英字紙。
何故!?
金額だけ見たって台湾が一番なのに。
しかも台湾の人口2300万人ということを考えたら
どれだけ感謝してもしきれないのに。
そう不思議に思ったら、やはり
”このことについて日本のネットユーザーからは、不公平だとの声があがり、
外務省に対して「なぜ台湾紙に感謝広告を掲載しなかったのか」と直接尋ねる人も現れた。
外務省からは、「広告は義援金の額で決定したのではなく、
国の規模と近隣諸国への影響を考慮して決定した」と回答があったという。”
台湾紙に感謝広告が掲載されず、日本ネットユーザーが不満=台湾
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0417&f=national_0417_081.shtml
国の規模って何よ?
小さな国にはお礼も要らないって?
近隣諸国への影響って何よ?
中国に遠慮したってか?
しかもそのことに関して台湾は
感謝の気持ちは十分伝わってるとコメントしたのだそうです。
泣けてくる…
「日本からの感謝の気持ちは十分伝わっている」義援金感謝広告に台湾政府がコメント
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1574987&media_id=31
米国からの104億円、中国3億4千万円、韓国16億円をはるかに上回るというのに
日本が世界7カ国の新聞に感謝広告を出した際、その中に台湾は含まれなかったのだそうです。
世界7カ国というのは米英仏中露韓、それに国際英字紙。
何故!?
金額だけ見たって台湾が一番なのに。
しかも台湾の人口2300万人ということを考えたら
どれだけ感謝してもしきれないのに。
そう不思議に思ったら、やはり
”このことについて日本のネットユーザーからは、不公平だとの声があがり、
外務省に対して「なぜ台湾紙に感謝広告を掲載しなかったのか」と直接尋ねる人も現れた。
外務省からは、「広告は義援金の額で決定したのではなく、
国の規模と近隣諸国への影響を考慮して決定した」と回答があったという。”
台湾紙に感謝広告が掲載されず、日本ネットユーザーが不満=台湾
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0417&f=national_0417_081.shtml
国の規模って何よ?
小さな国にはお礼も要らないって?
近隣諸国への影響って何よ?
中国に遠慮したってか?
しかもそのことに関して台湾は
感謝の気持ちは十分伝わってるとコメントしたのだそうです。
泣けてくる…
「日本からの感謝の気持ちは十分伝わっている」義援金感謝広告に台湾政府がコメント
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1574987&media_id=31