Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

日本は確かに元気になれる!

2011年04月23日 | 社会
あの大震災以来、「日本」という自分の母国のことを
妙に意識するようになりました。
それまで平和にどっぷり浸っていて考える必要もなかったのが
あれだけの大災害を自国が被って、初めて目が覚めたというところでしょうか。
私は基本的に中道、やや左寄りくらいの位置にいると思うのですが
自分の国を思う気持ちにはなんら恥じるところありません。

とかく日本では愛国心という言葉を使うのに
ヘンな誤解を恐れたり、妙な照れを感じる恐れがあるように思うのです。
そんなのは世界中見ても日本くらいなのではないのか?
アメリカ、ヨーローッパ、アジア、色々な国を旅してきましたが
どこの国の人も堂々と庭先に国旗を飾り、国を愛することを口にして憚らない。
それは人間として当たり前の姿だと思うのですが。

九州新幹線が全線開通したのは3月12日。
”それに伴いTVCMは9日からオンエアされた。しかし、その2日後、東日本大震災が発生。
CM自粛の動きの中で、わずか3日間しか放送されなかった。しかし、JR九州ではホームページ上でCMを配信、その映像が口コミで伝わり大反響を呼んでいる。”
のだそうです。

参加したボランティアは一万人。
必死で新幹線を追いかける子供たち、飛び上がって手を振る大人たち。
その映像が延々と続くだけなのに
泣けてくるのは何故だろう?
この国が被っている大きな悲しみの中で
少しでも元気が貰えるからではないか?



”JR九州ではCM撮影のためH P上で協力を呼びかけた。
「新幹線が来たら元気よく手をふりましょう。
通過後、ちょっと寂しくなるくらい盛り上がりましょう。」"
http://www.hollywood-ch.com/news/11042210.html?cut_page=1

これは九州だけでなく、是非日本全国で流して欲しいものです。
日本は確かに元気になれる!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする