Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

モナリザとスープ

2024年01月30日 | 社会

サーッパリ分からないので、どなたか教えてください。
名画にスープをかけることが、何故「持続可能な食料のための社会保障を求める運動」になるのか?
28日、ルーブル美術館で「モナリザ」に環境活動家がスープをかける騒ぎがあったと。
幸い、モナリザはガラスケースに守られて無事だったらしいのですが、このニュースの写真を見て驚きました。
今はこんな風にガラスに入れられ、しかも柵で守られているのか。


私がかつてルーブルでモナリザを観た時には、こんなもの何もなかったような気がします。
環境活動家が芸術作品を標的にする事例はここ数年、世界各地で相次いでいるのですって。
ロンドンのナショナル・ギャラリーのゴッホの「ひまわり」や、オランダ・ハーグのフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」にスープや赤い液体が投げつけられたと。
そういえば、昔、大英博物館でロゼッタストーンを観た時には無防備にそこに置いてありましたが、2016年に行った時にはガラスケースに入っていました。
貴重な芸術作品を身近に観る権利は、おバカな環境活動家のせいでどんどん失われてしまうのね。




写真は、関係ないのですが、本日の読売新聞に載った藤井総太竜王。
破格の天才であっても、見た目は(失礼ながら)垂れ目でいつもニコニコされていて人の好さそうな印象しかなかったのですが、こんな瞬間を捉えた写真家、凄いなあ…


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二子玉川散策、「師匠はつら... | トップ | 「哀れなるものたち」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tona)
2024-01-30 20:12:03
環境活動家がスープをかけることがあったのですか。
知りませんでした。
意味がわかりません。酷いことをするものです。
私はケースで囲まれる前と囲まれた後と東京に来た時と3度見ました。
ルーブルは超有名な絵画が無防備にずらっと並んでいるのですよね。よく大丈夫だなあと感心したものでした。
変な人が多くなってきたこの頃、厳重に管理されるようになるのでしょうね。
返信する
tonaさま (zooey)
2024-01-30 22:45:45
ガラスで覆われていることを知っての犯行ですから
派手なパフォーマンスですよね。
とにかく目立ちたいのでしょうか。
そんなことしたって悪印象しか持たれないのにね?
モナリザを三度観られたとは凄いですね。

>ルーブルは超有名な絵画が無防備にずらっと並んでいる

本当にそうでしたが、この先は変わっていくかもしれませんね。
新宿御苑の温室の綺麗な花の写真、楽しく拝見しました。
返信する
Unknown (matsubara)
2024-01-31 08:42:07
モナリザにスープをかけるなんて、びっくりの
ニュースでした。
愚かなリーダーとしかいいようがありません。
それに従う人も愚かな人種ですね。

モナリザは、京都で見たと思います。
そして二度目はルーブルで。

藤井君の写真、よく撮れていますね。
誰も真似のできないアングルです。
返信する
Unknown (mika)
2024-01-31 10:02:19
環境活動家がスープをかけるニュース
見ました。意味わからない。
私がモナリザ観た時も何もなかったと記憶
してます。
こういう変な活動が多いから貴重な芸術作品を
守るためにはガラスケース等々が必要に
なってくるのでしょうが…やっぱり肉眼で
そのままの作品を観たいですよね。
藤井総太竜王こんなお顔初めて~いい写真ですね。
返信する
matsubaraさま (zooey)
2024-01-31 21:49:05
名画が狙われるのは話題性のためでしょうか。
そんなこと言ったって
こんなことして好印象持つ人、誰もいないのにね?
理解に苦しみます。

藤井竜王の写真、結構な大きさでド迫力、
一瞬、誰!?と思っちゃいました。
返信する
mikaさま (zooey)
2024-01-31 21:51:36
意味わかりませんよね。
エルミタージュ美術館のレンブラントの「ダナエ」、
以前、硫酸だかをかけられたのを12年かかって修復したというのを観ました。
それでもガラスはなかったような。
ガラスで覆われると、撮影すると反射しちゃうのですよね。
残念です。
返信する

コメントを投稿