先日、某学校前にある終点で、最後の女子学生がバスを降り… と思ったら、すぐに座席まで戻って何かゴソゴソやっていた。
私が「どうされましたか?」と尋ねると、彼女は「さっきまでここで音楽を聴いていたiPodがないんです」と言った。さらに「これくらいの大きさで、オレンジ色の…」と、時代遅れのオッサン(私)にも分かりやすく特徴を教えてくれた。
彼女は座席周りと大きなバッグの中を交互に探していたけれど、見つからないようだった。私も座席と壁の隙間などを見たけれど、見つけられなかった。
時計を見ると、既に次の発車時刻を過ぎていたので、私は「すいません、今は時間がないので… 私が後で探しておきますから、営業所へ電話してもらえますか?」と言った。彼女は「そうですよねぇ… すいません、お願いします」と言って降りて行った。
それから約30分後… 次の発車まで時間があった時に、私は座席の下を重点的に探そ… と思ったが、暖房器具が邪魔になって探すに探せなかった。
私はその場での捜索を諦め… と思ったその時、座席の裏の簡単な構造に気が付いた。暖房器具の裏側を見るため、座席をばらすには工具が必要だと思っていたのだが… 違っていた。ただ“力技”で持ち上げれば良かったのである。
そして、座席の“腰を下ろす部分”をガバッと持ち上げると、ありましたありました! オレンジ色のiPodが! 何か月分(何年分!?)のホコリにまみれて… 「あぁ、あの終点で気付いていれば、その場で解決だったのになぁ~」と、ボケな私は悔んだ。
最新の画像[もっと見る]
-
某スーパーのプリンと自信作 3日前
-
こんなんで良かったのか? 4日前
-
ゴミ袋の交換作業中に… 6日前
-
安売りのビスケットとアイス 1週間前
-
若い人の独り言? 2週間前
-
早かった皮膚再生 3週間前
-
左腕の火傷、右手の静脈 3週間前
-
ポリ手袋と保湿絆創膏 3週間前
-
不用品買取? 24K!? 3週間前
-
職場に潜む危険 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます