5月は71kg台が当たり前、6月は72kg台が当たり前だった。それが7月になると73kg台が当たり前になり、とうとう74kg台に突入… ショックを受けていた私なのだが、昨年の手帳を見てみたら、同じ時期に73~74kgが当たり前だったので「なぁ~んだ。体重が増えるのは毎年のことなのか…」とホッとした。(そうやって油断してると… もっと増えるぞ!)
さて、今日は祝日だけれどテニスの予定はなし… 「少しは運動しなきゃいけないな」と思って暑い中を散歩に出掛けた。そして「先週の月・火くらいに工事をやっていたから、いよいよ踏切の痕跡をなくして綺麗にしたに違いない」と思いながら“例の踏切(元踏切)”へ行ってみたところ… 遮断機が撤去された跡がアスファルトでしっかりと固められていた。
しかし、レールは撤去されておらず… レールの隙間にアスファルトが詰め込まれているだけだった。確かに、遮断機を放っておくと、錆びて倒れたりして危険だから撤去しなければならないけれど、レールは放っておいても問題なさそうな…??? んが! もしも、そのレールがアルミニウムや銅で作られていたら… アッと言う間に盗まれていただろうなぁ~(はいはい… いっそのこと金で作ってみるか?)
さて、今日は祝日だけれどテニスの予定はなし… 「少しは運動しなきゃいけないな」と思って暑い中を散歩に出掛けた。そして「先週の月・火くらいに工事をやっていたから、いよいよ踏切の痕跡をなくして綺麗にしたに違いない」と思いながら“例の踏切(元踏切)”へ行ってみたところ… 遮断機が撤去された跡がアスファルトでしっかりと固められていた。
しかし、レールは撤去されておらず… レールの隙間にアスファルトが詰め込まれているだけだった。確かに、遮断機を放っておくと、錆びて倒れたりして危険だから撤去しなければならないけれど、レールは放っておいても問題なさそうな…??? んが! もしも、そのレールがアルミニウムや銅で作られていたら… アッと言う間に盗まれていただろうなぁ~(はいはい… いっそのこと金で作ってみるか?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます