バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

強行突破する気も起きず…

2019年03月18日 21時05分00秒 | いろいろ
昨日も今日も、運転士さんたちが声を掛けてくれて… 本当に感謝しています。運転士Aさんからは「松井さんらしく、会社の言うことなんて気にせず、今まで通りブログも仕事も続ければいいんですよ」と“強行突破”を力説されました。また、運転士Bさんからは「ブログをやめろって… 憲法違反じゃないですか? 憲法よりも会社の言うことが正しいなんておかしいですよねぇ~」と言われました。う~む… さすが“悪の組織”だな。ハハハ…

それにしても、なぜ私は強行突破せずに「やめます」と言ってしまったのだろうか? 多分、私の中では… いつか遭遇した“右折レーンを無視して直進して来ておきながら、規則通りに直進レーンから右へ車線変更をした私に対して、バス停で止まった時に「俺の進路を妨害しただろ!」と怒鳴ってきた男”と、弊社の上層部が同じレベルで… まともに話をする気になれなかったと思われる。

そうそう、3日前の夜だったか… 運転士Cさんから「辞めちゃうの?」と声を掛けられて… あれこれ話した後に「でも、人の悪口はいけないと思う」と言われた。私は“陰口”は無意味だし良くないと思うけれど、悪いことをやっている人間に対して「悪い」とと言ってもいいんじゃないか… というか「人から悪口を言われるようなことをやってきたオマエが言うなよ!」と思った。ハハハ…


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (弥歌子)
2019-03-18 21:36:54
強行突破できるならとっくにやってるよね、松井さんならば!!ていうか、できるとみーはおもう。みーは、ずっとバス運転士を続けて欲しいし、ブログも続けて欲しい。
返信する
Unknown (ウンジャラゲ)
2019-03-19 06:40:12
私も 松井さんには 辞めて欲しく無いのですが、気持ちが萎えてしまうと続ける事も難しいかとも思います。
何故 ピー達は もっと話しをして お互いの歩み寄りと言う事が出来ないのでしょうかね? 本当に 力任せの頭を抑えつける行為だと思います。
ピーハラと言うヤツですかな。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-03-19 17:31:28
また長野で働けばいいと思う(^-^)!
返信する
Unknown (松井)
2019-03-19 21:29:36
弥歌子様。
運転士の休日や勤務時間がバラバラなので、いつ誰と会えるか分からない職場… だから、今日も“あの日以後、初めて会った”運転士さんから「辞めないで」と言われました。本当にツライ… とりあえず、あと10日間はバス運転士です。ブログにバスの話を書けないけど… ホント、ツライ…
返信する
Unknown (松井)
2019-03-19 21:35:10
ウンジャラゲ様。
多分… 自分に●力がないから権力に頼るしかないのでしょう。今、運転士は点呼で「私は法令を遵守します」とか言わされていますが… 上層部には「私は憲法を順守します」と言わせた方がいいかもしれませんね。ハハハ…
返信する
Unknown (松井)
2019-03-19 21:36:51
2019-03-19 17:31:28様。
えっ!? そういう発想はなかったけど… 元社長か元専務のコネが使えますかねぇ? 連絡してみようかなぁ~ なんちゃって…
返信する

コメントを投稿