いかに私が何も見ていないのか… 気にしていないのか… 今日、改めて知った。一般公開用ブログのカテゴリー中に「件数ゼロ」の“グルメ”“旅行”という項目があることは知っていたのだが… それ以外に「件数10」という“インポート”という項目を発見したからである(おいおい…)。「インポートって何だ?」と思いながら内容を読んでみたところ、その多くは“その他いろいろ”だったのだが、中には“バス運転士”もあったりして… 多分、項目を選ぶ時に“一行上か一行下をクリックしてしまった”に違いない(だろうなぁ~)。
削除、削除、修正… ついでに「件数4」のお見合いパーティーを「件数24」だった結婚情報サービスの中へ… また、“日記”と“その他いろいろ”の違いが分からないのだが…(自分でやっといて言うなよ! しかも今さら!) とりあえず、現在の休暇だけを“日記”としておくことにした。本当は“バス運転士”という項目も、その内容によって「事故」「苦情」「お姉さん」などに細分化したいのだが… 思っていたよりも進まない(私の集中力が続かない!)ので困っているところである。
そうそう、昨日… 大型連休を前にして…(オマエは、すでに超々大型連休に入っているけどな!) 「よぉ~し、競馬に狂いまくるぞぉ~!」というわけではないのだが、「某ネット銀行へ入金しておこう」と某コンビニへ行ってATMにカードを挿入したのだが… 戻ってきてしまった。“カードの挿入方向”を確認して、二度三度とやってみてもダメ… 画面には「某ネット銀行へ問い合わせて下さい」と出た。
すぐに帰宅して、某ネット銀行のホームページを開いて… 電話かメールで問い合わせをしようと思ったのだが… 画面に“チャット”と出たので驚いた。私の中では「チャット=女性とゴニョゴニョ…」というイメージが強かったからである(どんなイメージやねん!)。一瞬「やめようかな」と思ったけれど、勇気を振り絞って“開始”をクリック… 間もなく会話が始まり、“カードを再発行すること”で解決したのだが… 何となく味気なかった。せめて相手の顔写真を… ウソでもいいから綺麗なお姉さんの写真を画面に出してほしかったなぁ~ ハハハ…(アホか!)
削除、削除、修正… ついでに「件数4」のお見合いパーティーを「件数24」だった結婚情報サービスの中へ… また、“日記”と“その他いろいろ”の違いが分からないのだが…(自分でやっといて言うなよ! しかも今さら!) とりあえず、現在の休暇だけを“日記”としておくことにした。本当は“バス運転士”という項目も、その内容によって「事故」「苦情」「お姉さん」などに細分化したいのだが… 思っていたよりも進まない(私の集中力が続かない!)ので困っているところである。
そうそう、昨日… 大型連休を前にして…(オマエは、すでに超々大型連休に入っているけどな!) 「よぉ~し、競馬に狂いまくるぞぉ~!」というわけではないのだが、「某ネット銀行へ入金しておこう」と某コンビニへ行ってATMにカードを挿入したのだが… 戻ってきてしまった。“カードの挿入方向”を確認して、二度三度とやってみてもダメ… 画面には「某ネット銀行へ問い合わせて下さい」と出た。
すぐに帰宅して、某ネット銀行のホームページを開いて… 電話かメールで問い合わせをしようと思ったのだが… 画面に“チャット”と出たので驚いた。私の中では「チャット=女性とゴニョゴニョ…」というイメージが強かったからである(どんなイメージやねん!)。一瞬「やめようかな」と思ったけれど、勇気を振り絞って“開始”をクリック… 間もなく会話が始まり、“カードを再発行すること”で解決したのだが… 何となく味気なかった。せめて相手の顔写真を… ウソでもいいから綺麗なお姉さんの写真を画面に出してほしかったなぁ~ ハハハ…(アホか!)
高齢の男性が気の毒でした。隣の若い男性は最初スマホ見てたけど、右左折の時は流石に手すりにしがみついてないとヤバい感じで。客を降ろすとき乗務員からちゃっちゃとお礼言ってて…変な空気がキツかった~。口調はわざとらしく穏やかなんですけど運転が酷すぎて。松井さんじゃなくて、こういう不貞腐れて仕事してる人が辞めたらいいのに、とまで思ったり。バス内って外からけっこう目立つし、ぐらんぐらん揺れて凄い恥ずかしかったです(笑)マジでやめて降りたい!(笑)…って思ってしまう空気の人がたまにいます。「ハズレ」だと思うようにしてるけど。松井さんもやめてしまったし、自家用で通える生活にしていきたいって割と本気で思ってます。最近は帰りは電車とタクシー使ったりしてる(バス代とたいして変わらないし)別にトラブルがあった訳じゃないし(端から見たら平和だと思えます)、素敵な…立派な運転士さんいるけどやっぱ気を使っちゃう…一ヶ月の交通費も高額だしなあ。一部の呟き組もこえーし😱ますます苦手になってしまいました。
ところで…松井さんは便利な場所にお住まいですよね。マイカーいずれ手離すそうですが今後バス利用しますか。おそらく…しばらくは積極的に乗ることはないかなぁと勘繰ってしまいます…。頑張ってる運転手さんに悪いですが、こっちは所詮客だからB業界のことなんて分からないですからね~😟…もちろん運転手さんだけが嫌だっていうんじゃないですが、行き帰りの路線バスだけで妙な気持ちになるの何回もあると、つもり積もってかなりストレス。やっぱ自分でハンドル握って移動しなきゃですね。でもまだバス利用しないとならないですから仕方ない、気合い入れて然も慣れた感じを装い頑張ってバス通勤。●ス嫌いです(*^^*)ダラダラすみませんでした。
いえ、別に… 路線バスの運転士という仕事が嫌いになったのではなく、だがや市内を車で走ると胃が痛くなるようになっただけなので… 話だけなら全く問題ありません。この仕事をやる前から、バスに乗ることはなるべく避けていました。なぜならば、自分が邪魔にならない&速やかに降りられる位置を考えないといけないので… 今後の通勤には、電車か自転車か徒歩を考えています。が、もしも“乗客としてバスに乗る”と“マイカーを運転する”の二択になったら… バスを選ぶかもしれません。