@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『バス男』ユルユル未公開、キタ――(゜∀゜)――!!!!!

2005-12-02 00:05:51 | コメデイ
バス男
NAPOLEON DYNAMITE(2004年アメリカ)
 監督    ジェレッド・ヘス
 脚本    ジャレッド・ヘス
        ジェルーシャ・ヘス
 出演    ジョン・ヘダー、ジョン・グリース
        エフレン・ラミレッツ

 ■ストーリー■
 見るからにオタク系の高校生ナポレオン・ダイナマイトは高校まで、バスに乗って通うバス男。ある日、ナポレオンは転校生のメキシコ人ペドロと友達になる。ペドロは生徒会長に立候補するのだが…。 
 
 ■感想■
 製作費が400万円にも関わらず、全米で大大大ヒットしてロングランになった超話題の田舎の高校生の日常を描くユルユル脱力系コメディです!!
 アメリカで大ヒットしたのもわかります。大したストーリーもない、ホントにユルユル日常を描いてるだけの作品なのに、超面白いです。
 日本でヒットしたアキバ系のオタク少年(青年?)の恋愛物のタイトルが「電車男」だからって、今作のタイトルが“バス男”って!!!
 良いタイトルです!
 

 20世紀フォックスのホームページによると
 【全米コメディフェスティバル】
  ・最優秀賞作品賞
  ・ゴールデンサテライトオリジナルスコア賞
  ・MTV映画賞2005最優秀作品賞 
  を、受賞したそうです。
 
 あと、今作は、最も有名なインディーズ映画祭のサンダンス映画祭正式出品作品です。

 展開が脱力系でダラダラ、ユルユルなのに、ランニングタイム95分の間、全然退屈しません。
 「ガハハ」と笑う感じの作品じゃないですけど、全編、ニタニタしっぱなしです。
 
 アメリカだと映画を観る人の大多数は、田舎の人だろうから、田舎のティーンに受けたんでしょうね~。
 みんながみんな、アメフトやってるマッチョとか、金髪のチアリーダーじゃ無いですもんネ。

 でもアメリカあたりじゃ、日本よりオタクを受け入れそうな気がするんですけどね。
 もちろん軽いオタクですだけど。
 広い意味で言ったらトレッキーだって、「宇宙大作戦スタートレック」のオタクですもんね。
 フィギア文化も日本より確立されてるし。コンベンションでコスプレしてる人たち明るそうで、楽しそうですもんね。
 オタクって、頭良さそうな感じがしますしね。
 でも、マッチョ系スポーツマンやら、チアリーダータイプの観客あたりは、この映画、面白くないでしょうねぇ~。

 今作の感想ですけど、自転車を奪おうとしていたマッチョに、偶然車で乗りつけたペドロのいとこたちが見ていて、注意するシーンとか、最高でした!
 あと、生徒会長候補のライバルのサマーのピニョータを棒で叩いてて注意されるシーンとかも、かなりおかしかったです!!
 う~ん、DVD買っちゃおうかな?? 70点

バス男 [DVD]
ジョン・ヘダー,ジョン・グリース,アーロン・ルーエル,エフレン・ラミレッツ
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
バス男 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする