やってしまいました!ショック!
昨日朝から、落ち込んでます!土曜日、具合がおかしかったので、つい23時ころに寝ちゃいました!
気がついたら、日曜明け方5時!
「あ~!録り忘れた!」
TV東京の「バリシネ」で放映された『戦闘機対戦車・砂漠の対決』(73年)をエアチェックできませんでした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「バリシネ」で『キリング・ミー・ソフトリー』を放映したときの予告で観た時から、絶対に録画するぞ!って思ってたのに!
いまや90分枠の映画枠が無いので、このチャンスを逃したら見れないと思っていたのに!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
実は昨年も「午後のロードショー」枠で放送されたブロンソンの『地獄で眠れ』を録り逃しちゃって、そのときも会社を休んじゃおうかな??って泣くほどツライ思いをしたのに!またまたやっちゃいました!(DVDは吹替えが付いていないですからね!)
ショックで、倒れそうです!まぁ、自分のミスだからしょうがないんですけどね。
TV東京さん、もう1度放送して!今作に限らず、90分枠で放映できるオリジナルタイム74~78分くらいの70年代のTVムービーを「バリシネ」の枠で日本語吹替えでドンドン放送して下さい!
自分の希望は、「事件記者コルチャック」のパイロット版のクリエイター、ダン・カーティスが監督した『怪奇!戦慄の怪人』(73年)、『影なき恐怖』(74年)とか,
低予算を逆手にとったアイデア作品『恐怖のSF戦争』(70年)とかロッド・サーリング原案の『SFタイムトラベルシカゴ大火に遭った男たち』(76年)とか、セオドア・スタージョン原作、脚本の『殺人ブルドーザー』(74年)とか、雪山を舞台にしたスリラー『恐怖の酷寒地獄・雪山宇宙研究所の謎』(73年)とか放送して下さい!(なんか、SFやスリラーばかりになっちゃいました)
こういった作品を、TV放映版の日本語吹替えつきで、DVD-BOX発売にならないかな!!
もちろん、以前、90分枠で放送してた作品で、オリジナルタイムが90分以上の作品も、2時間枠で放送もして下さい!
昨日朝から、落ち込んでます!土曜日、具合がおかしかったので、つい23時ころに寝ちゃいました!
気がついたら、日曜明け方5時!
「あ~!録り忘れた!」
TV東京の「バリシネ」で放映された『戦闘機対戦車・砂漠の対決』(73年)をエアチェックできませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「バリシネ」で『キリング・ミー・ソフトリー』を放映したときの予告で観た時から、絶対に録画するぞ!って思ってたのに!
いまや90分枠の映画枠が無いので、このチャンスを逃したら見れないと思っていたのに!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
実は昨年も「午後のロードショー」枠で放送されたブロンソンの『地獄で眠れ』を録り逃しちゃって、そのときも会社を休んじゃおうかな??って泣くほどツライ思いをしたのに!またまたやっちゃいました!(DVDは吹替えが付いていないですからね!)
ショックで、倒れそうです!まぁ、自分のミスだからしょうがないんですけどね。
TV東京さん、もう1度放送して!今作に限らず、90分枠で放映できるオリジナルタイム74~78分くらいの70年代のTVムービーを「バリシネ」の枠で日本語吹替えでドンドン放送して下さい!
自分の希望は、「事件記者コルチャック」のパイロット版のクリエイター、ダン・カーティスが監督した『怪奇!戦慄の怪人』(73年)、『影なき恐怖』(74年)とか,
低予算を逆手にとったアイデア作品『恐怖のSF戦争』(70年)とかロッド・サーリング原案の『SFタイムトラベルシカゴ大火に遭った男たち』(76年)とか、セオドア・スタージョン原作、脚本の『殺人ブルドーザー』(74年)とか、雪山を舞台にしたスリラー『恐怖の酷寒地獄・雪山宇宙研究所の謎』(73年)とか放送して下さい!(なんか、SFやスリラーばかりになっちゃいました)
こういった作品を、TV放映版の日本語吹替えつきで、DVD-BOX発売にならないかな!!
もちろん、以前、90分枠で放送してた作品で、オリジナルタイムが90分以上の作品も、2時間枠で放送もして下さい!