秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

夢を買う

2008-07-13 | 世情雑感
昨日7/11が日本発売だったアイフォン、
大勢の方が徹夜で並んでゲットされてましたね。

モバイルでほぼPCのように使えるんでしょう?
普段パソコン使ってる人なら欲しいよね。

この夢を買うということで、去年実に悔しい思いをしました。

アメリカでiPhoneがアップル社から夏前に発売されるというニュースを聞き、これはすごいなと、早速APPLE INCの株を買うことにしました。

3/7 1株$90.39
3/20  $93.41
4/2   $95.22

100株づつで合計300株買いました。
平均すると1株あたり93ドルです。
ちょうどその春、証券会社の担当が転勤になり新しい人に変わりました。

夢を買ったつもりで、夏前にアイフォンが発売されるのを楽しみにしていたのに、新任の担当者はすぐ売りましょうとというのです。

最初は強行に断っていたのだけれど、あまりに悲観的なことを言われると、
やはりここは日本、アメリカの会社のことはよくわからないし、売ったほうがいいのかもしれないと思い、売ることにしました。

それでも踏ん切りがつかず、
4/24 200株を$91.18
4/27 100株を$96.37
ということは 平均すると1株あたり92.91ドル。
つまり少しだけ損して、儲け損ないました。

最終的に決断したのは自分なんだからしょうがないと
それからは株の値段を一切調べることはしなかった。

ソフトバンクから発売される前日、証券会社に電話して聞いてみました。

APPLE INC 7/10の午前9時には183ドルでした。
一番の高値は去年12月に200ドルをゆうに超えていたそうです。
今年の2月一斉に値を下げたときで120ドル台。

くやしいなぁ~
なんで自分の勘をもっと大事にしなかったんだろう・・・
かえすがえすも悔やまれます。

夢は大事にしましょう!

バイバイパーティ

2008-07-13 | 少林寺拳法
英会話教師がお国へ帰ります。
赴任してすぐに少林寺拳法の道場にやってきて、あっという間に2年間が過ぎました。

ここ4.5年、AET(小学校や中学校などで英語の授業の助けをするネイティブスピーカー)は、うちの道場で余暇を過ごす人がたくさんいます。

今回は男性3人ともにカナダ人で、うち二人は日本が大好きだったこともあり、こまめに練習に参加してくれました。

それだけにバイバイパーティはさびしい。
またいつか、とはいってもたぶんもう会えることはないでしょう。

 

日本人でも若い子達はあまり食べたことないでしょうけど、
クジラのおばけ(尾びれの部分の脂肪質の白色の肉)は初めての体験で、恐る恐る口に入れる様はおかしかった。

彼女達3人は去年赴任したばかりなので、あともう1年います。

 

道場の皆が英語しゃべれるわけでもない。
思いついた英単語にボディランゲージを加えて精一杯コミュニケーションをはかってきました。

片言の英語でも喋るときは、肩をすくめ、手振りあり~ので、誰しもジェスチャーが大きくなるのは面白い。

彼らが言うに、大阪の人はとてもフレンドリーなんだそうです。
たまたま守口市に来れてよかったと、
たぶんお世辞ではないと思います。

彼らとともに練習できたことは It's my pleasure.

やっと見つけた

2008-07-13 | ギズモ&もぐ&メルキー
箪笥部屋の洋服ダンスの上に半透明のプラケースをのせています。
その陰でスヤスヤとギズモはお気楽に寝ていました。


昨夜6時からパーティがありました。
仕事を終えて家に戻ったのが夕方5時過ぎ。
家の用事を済ませていざ出かけようとしたらギズモがいない。

出かける前にはいつもギズモにエサを入れて、居場所を確認。
狭い家ながら3階建てです。
どこを探してもいなくて、何度階段を往復したことでしょう。

ひょっとしたら、ベランダ柵から足を踏みはずして下に落ちたか。
これ以上探している時間はなくて、やむを得ず出かけました。

夜10時過ぎに家に戻ると、玄関へ迎えにきました。
どこ行ってたん?
と聞いても答えてくれるはずはない。

今日は朝から洗濯したり、掃除したり家事に追われていました。
やっと4時ごろ一段落着いて、
あれ、ギズモどこ行った???

またまた探し回りました。
ほんと不思議、神隠しにあった気分でした。
もうこれ以上探すところはないと、
今度は洋服を片付けていて、ふと何気なしに上を見て、
やっと見つけました。

暑い夏、寒い冬、
猫はほんとにすごしやすい場所を見つけるのが得意です。
しかし、ここは盲点でした。