秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

想定外のきれい好き

2009-03-31 | 旅・ウズベキスタン
アジアってあちこちにゴミの散乱よくみかけ汚いイメージ。
ウズベキスタンも中央アジア、同じようなものなんだろうと思って出かけたら大違い。

都会も田舎も行く先々で時間帯にかかわらず掃き掃除する人々を見ることが出来ました。

タシケントについて、朝まだ早いうちにクカルダシュ・メドレセに到着。
 

 
まず掃除が行き届いているのに感心し、掃き掃除している人が多いのにもびっくり。

ナヴォイ・オペラ・バレエ劇場では
 
玄関前をモップ掃除している人は、時々汚れた布を洗い黙々と何度も行ったりきたりしていた。


 
青いユニフォーム着てるから、たぶん公園管理の掃除人?
木々が多いということは、葉や実も落ちるので常に掃除しないとすぐにたまります。
どこの公園へいっても掃除は行き届いていました。

 
緑の揃いのエプロンつけてるから、これも雇われ人でしょう。


 
こういう街中の掃除人は、自分の意思によるボランティアなのか、
公的機関から雇われているのかどちらなのかしら?


 
チョルスー・バザール入り口あたりで。
各店舗スペースあたりを掃除する人はたくさん見られました。
バザールではしゅろの箒も売ってたけど、スーツケースに納まらないので買わなかった。

車窓からみていても、街中の店屋さんや各家屋の前を掃除する男性や子供の姿もよく見かけました。

 
ここには掃除人が写っていないけれど、土産物やのおじいさん達が腰掛ける近辺にもゴミにがないのは、常にお掃除されているからでしょう。

 
ゴミ箱の設置を見たわけではありません。
しかし掃き掃除する人々はたくさんみかけました。
ウズベク人がキレイ好きなのは想定外でした。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アズキ)
2009-03-31 10:22:24
すごいよね
みんながそういう気持ちなんだね。
スイスの家のテラスからのお花 朝6時に起きて散った花のお掃除 
朝早く起きて散歩のときには皆さんほうきを片付け中
なんでこんなに人がいてるのかと思ったほど
返信する
アズキさんへ (おざさ)
2009-03-31 10:43:38
パリもジュネーブも30年ほど前行ったきりですが、
街の概観はもとより、町々で決められたベランダの花々、そして州旗が並んで風になびきそれはそれはきれいでした。
住んでいる場所をキレイにしようという心意気に感嘆しました。
スペインも清掃車がこまめに走っていたりオシャレなゴミ箱の設置などに納得できたものでした。

ウズベクはまだまだ人海作戦ですが個人の心持が違うのでしょうね。
かつて西洋人が日本に来て清潔さに驚いたという文献は残っているようですが、今の日本はどこで何を間違えたのか・・・
返信する
Unknown (の~す)
2009-03-31 12:17:37
電柱を見かけないように思うのだけど
写っていないだけですか?

建造物を撮影しても
邪魔な風景が入らない
整頓された町ですね~
返信する
Unknown (TM)
2009-03-31 22:22:30
いいですね~。
ウズベクの人々は、自分達の街やモスクをとっても大切にしているんですね。

朝早いせいでしょうか、街は静かな感じですね。
朝散歩すると気分が良さそう。
返信する
の~すさんへ (おざさ)
2009-03-31 22:52:50
現地ガイドさんは天然ガス・水道・電気はいきわたっていると話していましたけどね。
田舎道をバスで走っているときは時々電線みました。
でも街中は言われてみればあまりないですね。
地下にあるとしたらすごいね。
返信する
TMさんへ (おざさ)
2009-03-31 22:57:53
そうですね。
世界遺産真っ只中でサッカーしている少年達、
そしてそれを注意したり禁止するでもなく、
すべての人がそのままで暮らしているという感じでしょうか。

人口密度がそれほど高くないこともあるでしょうが、街中でおしゃべりしている人たちはたくさん見かけましたが、香港のようにせかせかした感じはしませんでした。
時間がゆっくり流れていて、それほど多くを望まないのではないでしょうか。

飛行機を作る技術まであっても、それをどんどん作って輸出して儲けようとは思わないのかも?
返信する

コメントを投稿