<日曜は出産・育児のおはなし>
赤ちゃんがぐずって大変ではないでしょうか?赤ちゃんをそっと床に置いただけでもぐずるし、座って抱っこしてもぐずるので、皆さんずーっと歩いて抱っこしているのではないでしょうか・・・
我が家で重宝しているのは、以下のベビービョルンの「ベビーシッター」という製品です。赤ちゃんの動きに合わせてゆりかごのように揺れるので、そこへ置いても前に付いているおもちゃをぐるぐる回したりしてご機嫌です。これでお母さんの家事もはかどります。
これは絶対にお勧めです!!
なお、雑誌「ひよこくらぶ」でママが買って良かった物ランキングNO1にも選ばれていたようです!
●ベビーの動きに合わせて、
ゆりかごのように揺れる「バウンズ」機能付き。
●生後3週間から2歳まで長期間使えてとても経済的。
ねんねからお座りの角度まで3段階の使い分けが可能。
●コンパクトに折りたためるので、旅行や帰省などに便利。
・サイズ:幅39x奥行79x高さ45~58cm(3段階調節)
・折りたたみ時のサイズ:幅39x奥行90x高さ11cm
・重量:約2kg
・素材:フレーム/スチール、台座・トーイ/天然木、シート/綿(洗濯可能)
・対象年齢:生後3週間~24ヶ月位まで(体重13kgまで)
・リクライニングサイズ/耐荷重:最上段/13kgまで、中段/10kg最下段/7kg
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
↓赤ちゃんをぐずらせない方法Part2はこちら
http://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20050206
<今日の独り言>
そういや我が息子に、生まれて4~5ヶ月の頃、初めて「ご飯つぶ」を食べさせたとき、2~3秒もぐもぐして「にやーっ!」と笑ったことが忘れられません。初めての味でうれしかったんでしょうねぇ。今ではトマトを食べさせると「すっぱいぃぃ!」顔をして面白いです。それでもガツガツ「トマト」は食べます・・・
赤ちゃんがぐずって大変ではないでしょうか?赤ちゃんをそっと床に置いただけでもぐずるし、座って抱っこしてもぐずるので、皆さんずーっと歩いて抱っこしているのではないでしょうか・・・
我が家で重宝しているのは、以下のベビービョルンの「ベビーシッター」という製品です。赤ちゃんの動きに合わせてゆりかごのように揺れるので、そこへ置いても前に付いているおもちゃをぐるぐる回したりしてご機嫌です。これでお母さんの家事もはかどります。
これは絶対にお勧めです!!
なお、雑誌「ひよこくらぶ」でママが買って良かった物ランキングNO1にも選ばれていたようです!
●ベビーの動きに合わせて、
ゆりかごのように揺れる「バウンズ」機能付き。
●生後3週間から2歳まで長期間使えてとても経済的。
ねんねからお座りの角度まで3段階の使い分けが可能。
●コンパクトに折りたためるので、旅行や帰省などに便利。
・サイズ:幅39x奥行79x高さ45~58cm(3段階調節)
・折りたたみ時のサイズ:幅39x奥行90x高さ11cm
・重量:約2kg
・素材:フレーム/スチール、台座・トーイ/天然木、シート/綿(洗濯可能)
・対象年齢:生後3週間~24ヶ月位まで(体重13kgまで)
・リクライニングサイズ/耐荷重:最上段/13kgまで、中段/10kg最下段/7kg
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
↓赤ちゃんをぐずらせない方法Part2はこちら
http://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20050206
<今日の独り言>
そういや我が息子に、生まれて4~5ヶ月の頃、初めて「ご飯つぶ」を食べさせたとき、2~3秒もぐもぐして「にやーっ!」と笑ったことが忘れられません。初めての味でうれしかったんでしょうねぇ。今ではトマトを食べさせると「すっぱいぃぃ!」顔をして面白いです。それでもガツガツ「トマト」は食べます・・・