<日曜は出産・育児のおはなし>
最近は抱っこひもの種類も豊富で、何を選んでよいのか迷ってしまうママも多いと思います。
値段もけっこう張るし、いくつも試すのももったいないですよね。
そこで私が実際に使用して良かったもの、知り合いのママおすすめの物などを紹介しちゃいます!
(スリング)
魔法のスリングと呼ばれていて、これはかなりお勧めです!ママ友の評判も高し!
「ピースリング」は、ママの身長にあわせて選ぶので、自分にジャストフィットのものが選べるようです。
また、カラーも素材もいろいろなものがあり、お気に入りが見つけられると思います。店舗・ネット販売で購入可。
また、スリングは自分で布とリングを購入して作成することもできます。
![ベビースリングにオススメ! ステンレス丸リング(溶接あり) 線径4ミリ 内径60ミリ 10個セ...](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/nonaka/img64/img1053975055.jpeg)
私は「Nojo」のスリングを購入したのですが、分厚い綿が入っていて、微調整がしにくく、結局ほとんど使用できませんでした。体の大きなママや男性には良いかもしれません。
![NOJOベビースリング_ブラックチェック](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/hohoemi/img64/img1026568695.jpeg)
(昔ながらのおんぶひも)
2,000~3,000円位で購入可。慣れるとさっと背負えて、家事がはかどります。
使用するのがややこしい、スリーウェイやフォーウェイタイプの抱っこひもより背負いやすく、赤ちゃんもママもイライラしないで装着できます。
「昔ながらのおんぶひも」は最近またその良さが見直されてきているようです。
外でおんぶは恥ずかしいママには室内のみで使用するのも良いでしょう。
![おんぶひもくまベージュ](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/akachan/img64/img10321158721.jpeg)
(ズッコ 4ウェイタイプ)
2ヶ月目から使えて、横抱き、前たて抱き、向かい合わせたて抱き、おんぶと4種類の抱き方ができるのは良いです。
ただ、横抱きと前たて抱きは赤ちゃんがぐらつくので片手で赤ちゃんを押さえないと歩きづらいです。向かい合わせ抱きは問題ないですが、赤ちゃんが外を見にくいです。おんぶは背負うまでに時間がかかり、赤ちゃんが少々イラつくかも。また、赤ちゃんが自由に動きづらいです。
![アップリカ おんぶひも だっこひも ZUCCO HommeN ズッコ オムN ファンクションブラウン BR](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/tbaby/img64/img1015624545.jpeg)
以上我が家では色んなものを買って失敗しましたので、よく考えて購入してください。我が家では1位「ピースリング」、2位「昔ながらのおんぶひも」です。
![](http://directory.rakuten.co.jp/com/inc/directory-afl/share/img/icn/bnr_kidsbaby.gif)
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
確定申告のために書類作成を始めましたが、ありゃりゃ税務署から送られてきた用紙には、医療費控除用と株式売買用の用紙が入ってないではありませんか・・・インターネットでも確定申告できるようですが、色々確認したいことがあるので、税務署等まで用紙をもらいに行ってくることにします。ふふ約2万円戻ってきそうです・・
最近は抱っこひもの種類も豊富で、何を選んでよいのか迷ってしまうママも多いと思います。
値段もけっこう張るし、いくつも試すのももったいないですよね。
そこで私が実際に使用して良かったもの、知り合いのママおすすめの物などを紹介しちゃいます!
(スリング)
魔法のスリングと呼ばれていて、これはかなりお勧めです!ママ友の評判も高し!
「ピースリング」は、ママの身長にあわせて選ぶので、自分にジャストフィットのものが選べるようです。
また、カラーも素材もいろいろなものがあり、お気に入りが見つけられると思います。店舗・ネット販売で購入可。
また、スリングは自分で布とリングを購入して作成することもできます。
![ベビースリングにオススメ! ステンレス丸リング(溶接あり) 線径4ミリ 内径60ミリ 10個セ...](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/nonaka/img64/img1053975055.jpeg)
私は「Nojo」のスリングを購入したのですが、分厚い綿が入っていて、微調整がしにくく、結局ほとんど使用できませんでした。体の大きなママや男性には良いかもしれません。
![NOJOベビースリング_ブラックチェック](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/hohoemi/img64/img1026568695.jpeg)
(昔ながらのおんぶひも)
2,000~3,000円位で購入可。慣れるとさっと背負えて、家事がはかどります。
使用するのがややこしい、スリーウェイやフォーウェイタイプの抱っこひもより背負いやすく、赤ちゃんもママもイライラしないで装着できます。
「昔ながらのおんぶひも」は最近またその良さが見直されてきているようです。
外でおんぶは恥ずかしいママには室内のみで使用するのも良いでしょう。
![おんぶひもくまベージュ](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/akachan/img64/img10321158721.jpeg)
(ズッコ 4ウェイタイプ)
2ヶ月目から使えて、横抱き、前たて抱き、向かい合わせたて抱き、おんぶと4種類の抱き方ができるのは良いです。
ただ、横抱きと前たて抱きは赤ちゃんがぐらつくので片手で赤ちゃんを押さえないと歩きづらいです。向かい合わせ抱きは問題ないですが、赤ちゃんが外を見にくいです。おんぶは背負うまでに時間がかかり、赤ちゃんが少々イラつくかも。また、赤ちゃんが自由に動きづらいです。
![アップリカ おんぶひも だっこひも ZUCCO HommeN ズッコ オムN ファンクションブラウン BR](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/tbaby/img64/img1015624545.jpeg)
以上我が家では色んなものを買って失敗しましたので、よく考えて購入してください。我が家では1位「ピースリング」、2位「昔ながらのおんぶひも」です。
![](http://directory.rakuten.co.jp/com/inc/directory-afl/share/img/icn/bnr_kidsbaby.gif)
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
確定申告のために書類作成を始めましたが、ありゃりゃ税務署から送られてきた用紙には、医療費控除用と株式売買用の用紙が入ってないではありませんか・・・インターネットでも確定申告できるようですが、色々確認したいことがあるので、税務署等まで用紙をもらいに行ってくることにします。ふふ約2万円戻ってきそうです・・