いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

マークX(MARK X)

2005年02月03日 05時56分35秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 MARK Xの試乗をしてみましたよ!かなりスポーティに作ってあるなぁというのが第一感です。

 サスペンションはかなり硬いです。今までのMARK2のようなふわふわ感がありませんね。

 そしてハンドルの高さも低目に設定されていて、高くすることができません。身長(座高?)が高い人は厳しいかもしれませんが、スポーツ走行を楽しむためでしょう。

 エンジンは、クラウンと同じとのことでV型6気筒DOHCの3000cc(馬力(188[256])、トルク(314[32.0]))、2500cc(馬力(158[215])、トルク(260[26.5]))がありFR車と4WD車があります。

 室内はMARK2と比べると広く感じ、トランクはせまく感じるようです。

 あと、すごいなあと思ったのは、バックでの車庫入れの際に、カーナビモニターで後ろが見れてハンドルの切り方を指示してくれることです。早速左右約20cmほどの隙間で恐々とためしてみましたがバッチリでした。こりゃ楽です!ただちゃんと周りは見たほうが事故防止になると思います。

 それから、外観で驚いたことは、排気ガスが出るところがバンパー内に組み込まれていて円い煙突が出ていないことですね。かっこいいと思います。

 後は、室内がLED照明で後ろの席用のランプがあること、助手席ドアハンドル部にもオーディオスイッチがあること、キーは差し込まなくてよく持っているだけで、ブレーキを踏みながらスイッチを押すことによってエンジン始動すること、後部座席にもエアコン吹き出し口があり、除菌効果や清涼効果のあるものが噴出すこと、助手席もパワーシートであること、コーナリング時にはヘッドランプが3秒後に到達するポイントに自動的に向けられることなどがあります。

 なかなか良い車だと思いました!

自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を安く買った体験談!
車を高く売るには!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 ガンダムのクレジットカードができたようですね。「シャーも会員」というキャッチフレーズには笑ってしまいました。あと、「ザクとは違うんだよ!ザクとは!」とも書かれていました(^^;楽しそうで良いのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする