goo blog サービス終了のお知らせ 

いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

お勧め3雑誌(3/9(水))

2005年03月09日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

 以下の3冊は私が楽しく購読しているものです。お勧めです。

<日経ビジネス>
日経ビジネス

(1)スパイ大作戦で、「なお、このテープは自動的に消滅する・・・ボンッ・・・」というシーンがあったと思いますが、時間が来たらパソコンのファイルそのものが自動消滅するという、セキュリティーソフトが開発されたようです。その名は「時限くん」そうです。

(2)「ゆず」はクエン酸やリンゴ酸などの有機酸とビタミンCを豊富に含むため、疲労回復や体力の増強に有効のようです。今の季節なら「はまぐり」との食べあわせが良いようです。ゆずのビタミンCがはまぐりの鉄分吸収を更に高めるためです。


<週刊ダイヤモンド>
週間ダイヤモンド

(1)特集は個人情報保護全対策です。基礎編、実務対応編、安全対策編、認証対策編と盛りだくさんです。今後インターネットが普及するに連れてますます重要なことがらだと思います。

(2)もう一つの特集は、「資源」ビジネス最前線です。このところ資源価格が急沸していて、原油は前年の約1.5倍、鉄鉱石は1.7倍、原料炭は2.3倍だそうです。この資源価格高騰で儲かっている企業は、三菱商事、三井物産だけでなく、LNG特需の千代田化工建設、物流の商船三井・日本郵船・川崎汽船、それを作る造船会社等のようです。中国の需要増が急騰の原因のようです。今後インドの急成長も見えているようです。


<週刊東洋経済>
週間東洋経済

(1)家庭用マッサージチェア専業のファミリーは、店頭で46万8千円という高価格の「ファミリーロボ」を今年1月に発売したようです。高いほうが売れるそうです。声で操作できるようです。「もっと上」「もっと強く」など21のキーワードを認知できるようです。気持ちよさそうです。

(2)第2特集は、ライブドア”市場遊戯”とのことで、株式大量保有報告義務、転換社債型新株予約引受権付社債、商法・放送法等にも踏み込んで詳しく書かれています。今後どうなるか私も注目しています。

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の一言>
 どうして、クルマに雪が積もるとあんなにきれいになるんでしょうかね?汚れを雪が取ってしまうんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする