いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

「巣鴨」街歩きを楽しみました!

2012年01月30日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 おばあちゃんの「原宿」と言われる「巣鴨」ですが、私も老後に備えて、巣鴨の街歩きを楽しんできました!
今から巣鴨のことを熟知していれば、老後はきっとモテモテでしょう^_^;)

 前回の「大崎」に引き続き同様ですが、「山手線ぐるり おみやげ散歩」 という本を参考に「巣鴨」街歩きを楽しみました!

 目指すのは「巣鴨地蔵通り商店街」となります。

JR山手線「巣鴨」駅の北口に白山通り(国道17号線)という大きな通りがあるのですが、その道を北上して約200mのところで左の方向に大きな巣鴨地蔵通り商店街の看板がみえます。
JR巣鴨駅はかなりきれいな近代的なビルでしたね。

1img_0167
↑JR山手線「巣鴨」駅

2img_0170
↑巣鴨地蔵通り商店街の看板

この日は土曜日の昼間ということもあり、特に「とげぬき地蔵尊」の辺りはかなり賑わっていましたね。
天気に恵まれました。

3img_0171
↑「とげぬき地蔵尊」の辺りの巣鴨地蔵通り商店街の看板

 まず、昼食を食べることにします。
 とげぬき地蔵尊の隣の小道を入って、「山手線ぐるり おみやげ散歩」にも掲載されている「古奈屋本店」に到着します。

4img_0180
↑古奈屋本店

 到着したのは11:30頃でしたが、すでに5~6人並んでいてビックリ!人気なお店なんですね。

 元芸能プロ社長が味にこだわって作ったお店で、特にカレーうどんについては今の味へと極めるまで4年かけたようです。
また自慢のカレールーは3日越しで熟成させ、材料にも妥協をしないとのことです。

 店の前で並んでいる間にメニューを見て、色鮮やかで美味しそうな「旬野菜カレーうどん」1280円を注文しました。
健康にも野菜が良いでしょう!なお小鉢も付きます。

 「天使のえび天カレーうどん」にも惹かれましたね。
ニューカレドニアの最高の環境の中で育った「天使の海老」はフランスで世界最高品質のお墨付きを得ているもので、そういえば以前このブログで紹介した「串かつ凡」でも「天使の海老」がありましたね。
さすが、「古奈屋」です!味へのこだわりを感じます。

5img_0172
↑メニュー

6img_0173
↑メニュー

 注文すると、温かいお茶を運んでくれて、この気遣いはうれしかったですね。それにしてもこの日は寒かった・・・。

 しばらくしてカウンター席に通されます。
 服がカレーで汚れないように紙のエプロンを渡され、装着するとすぐに「旬野菜カレーうどん」が運ばれました。

7img_0186
↑野菜カレーうどん1280円

 野菜をカラッと揚げていて美味しい!野菜の素材の良さを感じます。
また、スープは濃厚かつおだしルーにミルクが入りまろやかです。
美味しい!!
 また最後に五穀ごはん小100円を入れて雑炊のようにして食べると、こりゃまた美味い!
こりゃ堪りません!

スープを全部飲み干すと、最後にどんぶりには「ありがとう」の赤い文字が見えてなんだか嬉しかったです^_^)

8img_0187
↑どんぶりに「ありがとう」の文字

「古奈屋」はとても美味しかったですね。とてもオススメです!
なお、六本木ヒルズや、汐留カレッタ、横浜のランドマークプラザ等にもお店があるようです。

 それから巣鴨地蔵通り商店街の奥まで行き、戻りながら街歩きを楽しむことにします。
途中で、「すがも史跡まっぷ」を発見して、よく眺めてみました。

9img_0189
↑すがも史跡まっぷ
 
 近くには都営の染井霊園があり、水戸徳川家墓所のほか、二葉亭四迷や、岡倉天心高村光太郎、高村智恵子等のお墓もあるようです。約100本のソメイヨシノの桜並木があり桜の名所のようです。この染井がソメイヨシノの起源とも言われているようですね。
また、慈眼寺には芥川龍之介や谷崎潤一郎のお墓があるようです。

 次に、食後のデザートのために「山手線ぐるり おみやげ散歩」に掲載されている飛安へ行きます。

10img_0195
↑飛安

 あまりきれいなお店とは言えませんが、ここも5~6人並んでいてビックリしましたね。
鯛焼きが1個90円で、皮が分厚く、「あん」もたっぷり入っていて、大満足です!
写真では分かりづらいですが、かなりの大きさです!
この1個90円はかなりお徳感があります!

11img_0191
↑鯛焼き90円

 それから、「中山道 待夢(たいむ)」という名前の巣鴨地域文化創造館がありました。
この巣鴨地蔵通り商店街は昔は中山道の旧街道だったようですね。

12img_0196
↑巣鴨地域文化創造館

以下の写真の通り、待夢シネマ会というのも上映されているようで、かなりそそられます^_^;)

13img_0197
↑待夢シネマ会

それから傘屋がありました。24本骨で風に強いカラフルな傘が1050円で売られていて、そそられましたね。

14img_0200
↑傘屋

また、珈琲専科 貴族というお店にもそそられました。
きれいなお店で、オリジナルブレンド一杯250円とのことです。今度行ってみたいと思いましたね。

15img_0202
↑珈琲専科 貴族

それから、「山手線ぐるり おみやげ散歩」に掲載されているマルジという店に行きます。
「幸せを呼ぶ赤いパンツ」で有名なようです。

16img_0203
↑マルジ(女性用)

17img_0204
↑マルジ(男性用)

 お店に入ると、何だか女性用ばかりのパンツなので、男性用はどこにあるのですか?と店員さんに聞くと、隣の店とのことでした。
少しばかり恥ずかしい思いをしました・・・^_^;)
赤いパンツは、ブリーフやトランクス、猿股、ふんどしなど色々ありますが、全体が真っ赤なブリーフ1150円を買ってみました。
商品の裏には、以下の写真のように赤パンツの効能などの記載がありますが、「お客様の声」には笑ってしまいました^_^;)
競馬に当たる気がしたり、ダンスの時に上がらないようです・・・^_^;)

18img_0252
↑赤いブリーフ1150円

 それから「ときわ食堂」のエビフライも美味しそうでしたね。
食べログで現時点3.47の評価ですので、結構美味しいようです。
素材や調理にこだわりがあるようです。今度行ってみたいと思いましたね。

19img_0207
↑ときわ食堂

KIFUKUDO喜福堂というパン屋も美味しそうでしたね。
今度食べてみたいと思います。

20img_0208
↑KIFUKUDO喜福堂

 それから、「巣鴨地蔵通り商店街」でおそらく一番有名な「とげぬき地蔵尊」へ行きました。

正式には曹洞宗萬頂山高岩寺と言うようです。

 慶長元年(1596年)に江戸湯島に開かれ、約60年後に下谷屏風坂に移り、巣鴨には明治24年(1891年)に移転してきたようです。
 ご本尊は「とげぬき地蔵」として霊験あらたかな延命地蔵菩薩ですが、実は秘仏なので、見ることはできないようです。

21img_0209
↑とげぬき地蔵尊の入口

 門をくぐると焚き上げで、線香の白い煙が立ちこめています。
入口で、線香は一束50円で売っていました。
 この焚き上げの煙を、自分の身体の痛いところに吹きかけると癒してくれるようです。
 みなさん、自分のほうに煙を寄せていました。

22img_0210
↑焚き上げ

 それから、本堂ではお札や御守りを売っていました。
そして家族の安全と世界平和に合掌しました。

23img_0211
↑本堂

 それから「洗い観音」にはすごい行列でしたね。

24img_0221
↑「洗い観音」への行列

 自分の悪い箇所と同じ所を洗うと、その病を癒してくれるという観音様です。
皆さん水をかけて、100円で売っているタオルで拭いていました。
みんなで拭くので結構ピカピカです^_^)
お約束ですが、親から頭を拭けと言われている小学生がいました・・・^_^;)
この観音様は実は二代目とのことです。
初代は永年に渡ってタワシで洗っていたため、顔などがすりへり、平成4年11月27日に隠退をいただいたようです。
そのためこの二代目からはタワシを廃止し、布で洗うことになったようです。

25img_0218
↑洗い観音

 それから「とげぬき地蔵尊」近くにある佃宝で人気の佃宝煮(つくほうに)を100g660円を購入しました。このお店は「山手線ぐるり おみやげ散歩」に掲載されています。

26img_0223
↑佃宝

27img_0224
↑佃宝煮(つくほうに)

 佃宝煮は、昆布・アサリ・たけのこ・しいたけ・ごぼう・ニンジン・しょうがの7品目で、無添加というのは嬉しいですね。
ご飯に合います!美味しい!
なお、佃宝は農林水産大臣賞フードマイスターなど受賞している優良店のようです。

それから、地蔵尊せんべいの「むさしや」も美味しそうでした。
今度買ってみたいと思います。

28img_0225
↑むさしや

それから、漢方笹屋で巣鴨健康茶を買います。

29img_0227
↑漢方笹屋

30img_0226
↑巣鴨健康茶

 アド街ック天国で紹介されたと書かれれば買わざるを得ません^_^)
ほうれん草の約20倍の鉄分がありビタミンも豊富な金針菜を中心に、クコの葉、杜仲葉、ハト麦熊笹、柿の葉、ハブ茶、玄米茶を配合しているとのことです。
後で飲んでみますが、確かに美味しい!
家族でも大好評で、今も愛飲しています^_^)

それから「山手線ぐるり おみやげ散歩」に掲載されている「みずの」で塩大福を買います。
1個120円です。
明治神宮に献奉したようで、その賞状がありました。
甘くて美味しいです!

31img_0231
↑みずの

32img_0232
↑明治神宮に献奉の賞状

33img_0233
↑塩大福

それからこれも「山手線ぐるり おみやげ散歩」に掲載されている「すがも園」で豆大福を買います。
 塩大福とは「豆が入っているかどうかの違い」とお店の人が言っていたため、豆大福を買いました。
開運とあるのは何だか嬉しいです。
 買った翌日に食べましたが、まだ柔らかくて美味しかったですね。

33img_0233_2
↑すがも園

35img_0237
↑開運塩大福など

ということで、巣鴨街歩きを十分楽しみました!

この日に行けなかったところには、次回にぜひ行ってみたいと思います。

巣鴨は街歩きはとてもオススメです!!

お勧めなお話(2011年下半期)
自動車保険を安く!
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする