いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

「やきそば専門 みかさ(東京 神保町)」はとてもオススメ!

2015年04月29日 01時00分00秒 | 外食
東京メトロ神保町駅A4出口から徒歩約3分のところにある「やきそば専門 みかさ」へ行って来ました!

いつも夕方には売り切れのため閉店となってしまう人気店ですが、たまたま夕方通りかかるとまだ開いていたので、ラッキーと思い行ってみました!


↑店構え

店の入口には、「自家製 生めん」や「やきそば専門」と書かれている白い暖簾が目立ちます・・・

メニューは、本当にやきそば専門で、普通の「やきそば」か「イカエビ入りやきそば」かを選びます。
味付けは、「ソース」か「塩」を選べます。
ほとんどの客が「ソース」を選んでいたと思います。

そしてサイズは「小」「並」「大」から1つを選びます。
「並」と「大」の値段が同じというのは、嬉しいですね!
さすが学生の街「神保町」ならではのサービスです。
やきそば大が700円、イカエビ入り大が850円となります。
自動販売機で食券を買って、お店の方に渡します。
イカエビ入り大ソースで注文しました^_^)


↑メニュー

お店はカウンター席のみで9席となります。
店の奥の方では、大きな機械で生めんを作っていましたね。
さすが自家製・生めんのお店です!
自家製は安心だし、できたての麺を食べられるのは嬉しいですね。

料理の様子を眺めていましたが、最初に麺を炒めてそれを皿に盛り付け、そして具を炒めていました。
あぁぁ具を炒めている間に麺が冷めてしまう・・・と気にはなりましたが、運ばれて食べてみるとアツアツで問題ありませんでした!

それから注文を受けてから料理を作るので、作りおきをしていないというのは素晴らしいと思いましたね。


↑イカエビ入り大ソース

「イカエビ入り大ソース」が運ばれますが、おぉぉ想像以上に大盛り!
たっぷりの野菜を炒めた上に、大きな広さの豚肉が置かれ、そしてその上に卵が乗っています!
これはかなりのボリュームです。
テーブルの上には天かすや辛子入りマヨネーズ、紅ショウガが置かれているので、辛子入りマヨネーズを使いました!
この辛子入りマヨネーズが焼きそばに合う合う!!
これは美味しいです!

それから麺の断面が四角なのには驚きましたね!
さすが自家製製麺だと思います。

それにしても「大」はかなりのボリュームでした!
次回は「並」サイズで良いと思います・・・

「やきそば専門 みかさ」は、自家製生めんで、ボリューム満点の焼きそばを堪能でき、とてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2014年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

みかさ焼きそば / 神保町駅九段下駅水道橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする