香港に10年以上在住していた知人が勧めるし、愛用している「タビトモ香港」というガイドブックにも掲載され、またミシュランにも掲載されている粥麺店の老舗とのことなので、その香港の羅富記粥麺専家へ行ってみました♪
場所は上環駅E2出口から徒歩約5分のところにあります♪
ちなみに近くにはあの三国志で有名な関羽も祀る「文武廟」があり、ここで朝食を食べた後に訪ねてみました♪
羅富記粥麺専家は昔ながらの店構えで、店内も昔ながらのテーブルとイスがあり、空いている所に座ります♪

↑店構え
机の上にメニューがあるので「タビトモ香港」に掲載されている魚片粥を探し注文します♪
お店では具体的には鮮魚片粥という表記でしたね。
鮮魚片粥のお値段は34元なので日本円で約500円といったところでしょうか。
麺メニューもありますが、麺は午後からとのことです♪
香港在住10年以上の知人はこのお店のワンタン麺も秀逸とのことでしたね。

↑粥メニュー

↑麺メニュー
そして、鮮魚片粥がドンっと運ばれます♪

↑鮮魚片粥
お椀一杯にアツアツのお粥が注がれています♪
お粥の上にはネギと細い生姜が添えられていて、お約束ですがこれは美味しくてしょうがないね~^_^;)
そのお粥がアツアツで抜群の塩加減で美味しい♪
広東風のお粥とのことですが、美味しくてどんどん食べ進んでいきます♪
そうすると結構底の方に白身の魚の破片がたくさん入っていて、これが食べやすくて美味しい♪
白身魚も結構美味しいです!

↑白身魚
そのガイドブックによるとこの鮮魚片粥は、新鮮な魚の刺身にアツアツの粥を注いでいるようです♪
これは朝から胃に優しい感じで素晴らしいですね♪
羅富記粥麺専家は朝から美味しいお粥を頂け、とてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2017年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
場所は上環駅E2出口から徒歩約5分のところにあります♪
ちなみに近くにはあの三国志で有名な関羽も祀る「文武廟」があり、ここで朝食を食べた後に訪ねてみました♪
羅富記粥麺専家は昔ながらの店構えで、店内も昔ながらのテーブルとイスがあり、空いている所に座ります♪

↑店構え
机の上にメニューがあるので「タビトモ香港」に掲載されている魚片粥を探し注文します♪
お店では具体的には鮮魚片粥という表記でしたね。
鮮魚片粥のお値段は34元なので日本円で約500円といったところでしょうか。
麺メニューもありますが、麺は午後からとのことです♪
香港在住10年以上の知人はこのお店のワンタン麺も秀逸とのことでしたね。

↑粥メニュー

↑麺メニュー
そして、鮮魚片粥がドンっと運ばれます♪

↑鮮魚片粥
お椀一杯にアツアツのお粥が注がれています♪
お粥の上にはネギと細い生姜が添えられていて、お約束ですがこれは美味しくてしょうがないね~^_^;)
そのお粥がアツアツで抜群の塩加減で美味しい♪
広東風のお粥とのことですが、美味しくてどんどん食べ進んでいきます♪
そうすると結構底の方に白身の魚の破片がたくさん入っていて、これが食べやすくて美味しい♪
白身魚も結構美味しいです!

↑白身魚
そのガイドブックによるとこの鮮魚片粥は、新鮮な魚の刺身にアツアツの粥を注いでいるようです♪
これは朝から胃に優しい感じで素晴らしいですね♪
羅富記粥麺専家は朝から美味しいお粥を頂け、とてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2017年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。