以前このブログでも紹介しましたが、東京のJR新橋駅烏森口から徒歩約2分の「新橋串揚げの店 夏色」へ平日の18時頃に高校同級生4人で行ってきました♪
↑店構え
私と同じ高校卒業生が経営のお店で、出張の友人が初訪問だったためです♪
階段を上がって2階の部屋に入ります♪
↑階段
入口には相変わらず「夏色」のTシャツやギターが置かれていましたね♪
↑入口
店内はカウンター4席、4人テーブル席1、2人テーブル席1のお店で、後輩の男性店主が優しく笑顔で迎えてくれ、さすが前回来た時の様子を覚えていらっしゃるとはさすがです!
4人席に座りました♪
店内は相変わらず母校に関することが展示されていましたね♪
運動会の単7ピラミッドの写真やユニフォーム、タオル、シャツなどが置かれています♪
↑ピラミッド等
↑ユニフォーム等
↑タオル等
↑シャツ等
しかも予約客のカウンター右側は高校の後輩で、カウンター左側には別の客として高校の同級生とも会え、会話が盛り上がりましたね♪
(ただ2人テーブル席は母校以外の方ですので、卒業生以外も気楽に入れます)
店内BGMは、懐かしい1990年代の日本の歌謡曲等が流れています♪
メニューを見て生ビール(アサヒスーパードライ)大900円税込を頼み、おすすめセット3,800円税込
(前菜5種盛り+串揚げ10種)を頼みました♪
↑メニュー
↑メニュー
↑生ビール
以下の内容で、特に串揚げは塩やソースで、揚げたてアツアツで頂けるのでとても美味しかったですね♪
<前菜5種盛り>
・イカ明太
・高菜漬け
・ツナマヨ和え
・自家製ゴーヤのお新香
・ピリ辛きゅうり
↑前菜5種盛り
<串>
↑栃木産長茄子と宮崎県霧島豚
↑うずらの卵とエビ
↑カマンベールチーズ
↑鳥取県 匠の大山鶏
↑長崎の椎茸
↑自家製生ハムクリームコロッケ
↑レンコン
↑築地の厚焼き玉子 マヨネーズ
それから新鮮キャベツと博多名物〆の「かしわめし」400円税込も美味しく頂けましたね♪
↑新鮮キャベツ
↑かしわめし
その他にドリンクはウーロン茶(中)400円税込や白糸酒造「田中六五」冷酒900円税込も頂き、冷酒はさすが甘く美味しかったですね♪
↑ウーロン茶
↑田中六五
東京の新橋の「新橋串揚げの店 夏色」は、心優しい店主による揚げたてのアツアツ串揚げを美味しく頂け、また同じ高校卒業生とも楽しく話せ、とてもオススメです!