東京のJR恵比寿駅東口から徒歩約5分のル・リオンへ平日の13:15くらいに2人で行って来ました♪
↑店構え
このお店を選んだのは、「東京カフェを旅する」という本に掲載されていましたし、食べログ百名店にも選ばれていたためです。
このお店は18年前の2006年に、黄金期の原宿フレンチカフェで活躍した人々が、その後、さまざまな飲食店で経験を重ねた後に開いたビストロとのことでしたね。
さすが人気店で10分ほど待ってようやく店内に入れました♪
入ってすぐは白いテントで覆われたテラス席なので、大きなストーブがあり、かなり温かいのには驚きましたね。(ストーブはかなり温かいのですが、温度調整ができないので、ONにするかOFFにするしかできないようです)
↑大きなストーブ
店内は明るく綺麗で、壁には大きな絵も飾られ洒落ていましたね♪
↑店内
↑店内
↑店内
すぐに温かい紙濡れおしぼりが渡され、ランチメニューを見て以下を注文しました♪
・豚ロースのロースト シェリービネガーソース パン、ドリンク付き1,300円税込
・リヨン風サラダ ポーチドエッグ 砂肝のコンフィ スープ 、パン付き1,300円税込
↑メニュー
↑メニュー
リヨン風サラダは2皿に分けてシェアして運べるとのことなので、それで頼みます。
豚ローストは我々で切ってシェアしました♪
お店の方は、このようなシェアのサジェスチョンや、終始水を注いでくれたり、笑顔で会話を楽しめ、かなりホスピタリティが素晴らしかったですね♪
ドリンクは以下を頼みました♪
・エビス小生ビール+200円税込
・ホットティ
後で知ったのですが、ワインにもこだわりがあるようなので、次回はワインを頼みたいと思います!
ちなみにランチドリンクメニューは以下でしたね♪
・エスプレッソ
・ホットコーヒー
・アイスコーヒー
・ホットティー
・アイスティー
・オレンジジュース
・リンゴジュース
・ブドウジュース
・グレープフルーツジュース
・カフェラテ+200円税込
・アイスカフェラテ+200円税込
・エビス小生ビール(200ml)+200円税込
・グラス白or赤ワイン+300円税込
・グラスシャンパーニュ(ハーフ)+700円税込
・生樽シードル(200ml)+300円税込
それからデザートは以下を頼みました♪
・洋梨のタルト400円税込
・パンプディング400円税込
まずは、生ビールを美味しく頂きます♪
さすが恵比寿だけに、エビスビールは美味しいです♪
↑生ビール
そしてリヨン風サラダに付いている温かいかぼちゃスープも、シェアで分けて運ばれるとは秀逸でしたね♪
コクのある温かく美味しいかぼちゃスープでした♪
↑かぼちゃスープ
それからフランスパンが2人で4切れ運ばれ、これはお代わりできるとのことで、後でさらに2切れ追加で頼みました♪
中はしっとり、外は固めのフランスパンで、かぼちゃスープに浸しても美味しく頂けました♪
↑パン
そしてシェアのリヨン風サラダがレタスたっぷりで運ばれましたね♪
シェアでこの大盛りには驚きました!!
↑サラダ
頂上部分には半分に切られたポーチドエッグがあり、そしてレタスには小さく切られたベーコンやクルトンも入り、そしてその回りに砂肝のコンフィがいくつか置かれていましたね♪
このリヨン風サラダは、ビネガードレッシングが効いて、野菜は新鮮で、そして砂肝は歯ごたえもあり良かったです♪
それから、豚ロースのロースト シェリービネガーソースが運ばれます♪
↑豚ロースのロースト
いんげんとマカロニもたっぷりと入り、肉が大きく分厚くしっとりと柔らかくこれも絶品でしたね♪
さすが玉ねぎも入ったシェリービネガーソースが美味しいです♪
最後にデザートが運ばれ、パンプディングは、アルコール入り干しブドウが入り味が引き立ち、これは柔らかく美味しかったです♪
↑パンプディング
洋梨のタルトは下の生地がしっかり硬めで、洋梨が柔らかく、これもかなり美味しかったですね♪
↑洋梨のタルト
デザートは、紅茶にも合って美味しかったですね♪
↑紅茶
支払いは、クレジットカードが利用でき現金不要で楽で良かったです♪
(paypay等のその他の電子マネーは利用できませんのでご注意ください。)
東京の恵比寿のル・リオンは、ストーブでかなり温かい店内で、ビストロランチやデザート等を美味しく頂けとてもオススメです!