<水曜は雑誌の紹介>
以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。
<週刊ダイヤモンド(2009.5.16)>
購入はコチラ
(1)特集は、「大失業・減給危機」です。その中で、労働等に関する不当な行為などを受けて困ったときに相談できる機関は以下の通りとのことです。P61。
困ったときには相談に乗ってくれるようですので、その際はぜひ活用頂ければと思います。
<公的機関>
・都道府県の労働局(厚生労働省の地方部署)
・都道府県の労政事務所(地方自治体の相談機関)
<弁護士団体>
・日本労働弁護団(全国各地)
・法テラス(日本司法支援センター)
<労働組合の全国組織>
・日本労働組合総連合会(連合)
・全国労働組合総連合(全労連)
<一人でも加盟できる労働組合>
・東京管理職ユニオン
・首都圏青年ユニオン
(2)特集の「大失業・減給危機」の中からもう1つ。失業給付日数も残りわずかとなって、再就職先はまだ決まりそうにない・・・・そんなときは、ハローワークで受講できる「職業訓練」制度をうまく活用すれば、失業給付を延長することができます。
職業訓練とは、再就職に役立つ知識や技能を無料で学べる国の制度のことで、具体的な訓練の内容や期間については、雇用・能力開発機構のホームページ上で検索できます。
失業保険の受給資格があるうちに職業訓練の受講を始めると、失業給付日数が過ぎた後でも、訓練終了まで給付が延長されます。
通常、職業訓練の期間は3~6ヵ月のものが多いのですが、なかには若年者(30歳以下)向けに1~2年のコースも設置されていますので、最大で2年間も失業給付が受けられることになるようです。p66
<今日の独り言>
街を歩いていると、「事務用イスを上げます!」という張り紙があります。ありがたく頂きました。どうやらイスが余ってしまったようで処分に困っていてラッキーでした。新品でかなり座り心地が良くてうれしい限りです^_^)
以下の「週刊ダイヤモンド」は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。
お勧めな雑誌です。
<週刊ダイヤモンド(2009.5.16)>
購入はコチラ
(1)特集は、「大失業・減給危機」です。その中で、労働等に関する不当な行為などを受けて困ったときに相談できる機関は以下の通りとのことです。P61。
困ったときには相談に乗ってくれるようですので、その際はぜひ活用頂ければと思います。
<公的機関>
・都道府県の労働局(厚生労働省の地方部署)
・都道府県の労政事務所(地方自治体の相談機関)
<弁護士団体>
・日本労働弁護団(全国各地)
・法テラス(日本司法支援センター)
<労働組合の全国組織>
・日本労働組合総連合会(連合)
・全国労働組合総連合(全労連)
<一人でも加盟できる労働組合>
・東京管理職ユニオン
・首都圏青年ユニオン
(2)特集の「大失業・減給危機」の中からもう1つ。失業給付日数も残りわずかとなって、再就職先はまだ決まりそうにない・・・・そんなときは、ハローワークで受講できる「職業訓練」制度をうまく活用すれば、失業給付を延長することができます。
職業訓練とは、再就職に役立つ知識や技能を無料で学べる国の制度のことで、具体的な訓練の内容や期間については、雇用・能力開発機構のホームページ上で検索できます。
失業保険の受給資格があるうちに職業訓練の受講を始めると、失業給付日数が過ぎた後でも、訓練終了まで給付が延長されます。
通常、職業訓練の期間は3~6ヵ月のものが多いのですが、なかには若年者(30歳以下)向けに1~2年のコースも設置されていますので、最大で2年間も失業給付が受けられることになるようです。p66
<今日の独り言>
街を歩いていると、「事務用イスを上げます!」という張り紙があります。ありがたく頂きました。どうやらイスが余ってしまったようで処分に困っていてラッキーでした。新品でかなり座り心地が良くてうれしい限りです^_^)