退職を間近に控え、月曜から歯医者に通っておりますです。
だからといって、虫歯も歯槽膿漏もござりません。
恒例の歯石取りなのじゃ。
それに加えて今回は、ホワイトニングでおます。
ようは、「ピカピカ真っ白ウッフンな新庄の歯」を目指すのじゃ、参ったか!!
誰もまいりませんね、シクシク。
なにせ虫歯はなくても、歯が黄ばんでおって、どうにもカッチョ悪い。
おぢのトレードマーク、爽やか笑顔をあちこちに振りまいても、歯が黄ばんでおっては、おねーちゃんにもてるはずがない。
あっ、新婚さんゆえ、おねーちゃんにはもてなくてもいいのね。
ハニーさんに嫌われちゃうぅぅぅ、ってことにしておいてやる。
黄ばみの原因はというと、タバコに紅茶、緑茶なのじゃ。
長年使っておるからねぇ、この歯。
通っておるのは、地下鉄東西線の西28丁目駅隣接の「こどもの歯科診療室」。
いくらおぢでも、まだこどもに還る「還暦」ではありませぬ。
でもここは、旧友歯医者のお薦め歯科なのじゃ。
名前の通り、お子ちゃまがたくさん通っておるようじゃけど、北海道の某有名大学の歯科を優秀な成績で卒業した先生なのだそうだ。
まぁ、見た目はただのおっちゃんだけどね。
で、きのうはさっそく歯石取り。
しつこいけど、虫歯も歯槽膿漏もないので作業はテキパキ早いのじゃ。
30分足らずで歯垢と歯石がすっきり取れて、なにやら気持ちがよろしい。
歯の裏つるんつるんでね。
で、あさっていよいよホワイトニングというかブリーチングなのじゃ。
過日、ここでハニーさんもホブリーチングしていただいたけど、好結果なのよ。
値段もかなり高いのではないかとビビッておったけど、1回3千円とお安いのじゃ。
1回1時間ほどで、最大6回まで可能だそうだ。
正直いうと、新庄並みまでは望んでおらんから、2~3回でよいと思うけど、どうじゃろ?
これでニッコリ笑うと、おぢはますます好印象なのじゃ。
たぶん、世間様にはどうでもよろしいだろうけど…
年末までに、大腸検査もいたします。
アス・ホールにカメラ入れるやつね。
これも夫婦そろって受診じゃ。
この春、人間犬に行ったとき、女医さんにお勧めされましたです。
「健康管理しっかりしているので、大腸も診ていただいたら」ってことだった。
おぢも大腸ポリープとかちょいと心配じゃ。
こちらのお医者は、その道の名医として評判の恵佑会札幌病院・塚越先生にお願いするのじゃ。
名医だと、あっという間にするするカメラが入って、ポリープがあればソッコー切除しちゃうのだそうだ。
へたくそだと1時間近くもかかるけど、名医は20分で終了だそうだ。
人間病気は避けられませぬが、「転ばぬ先の杖」ってことで、ご同輩の皆さま、健康管理は、ちゃんとしましょうね。