土曜日の朝9時、おぢとハニーさんは小雨そぼ降る東京ディズニーランドにおりました。
「プーさんのハニーハント」のファストパスをゲットしに、そそくさと歩いておったのじゃ。
雨の東京というか千葉は寒かったですぅ。
はっきり言って、比羅夫より寒い。
理由ははっきりしておる。
気温はそりゃ北海道の方が寒いに違いないのだけれど、こちらには温かいところがどこにもないのじゃ。
室内と屋外に温度のメリハリがない、というか内も外も温度ほぼ同じ。
だから寒いのじゃ、ホントにもぅ。
さて、そのファストパスとは、行列しないですむチケットのこと。
時間は指定されるけどね。
しかしじゃ、ファストパスを配布しておる機械の前は、すでに大行列じゃ。
行列しないためのパスをもらうのに、行列するのじゃ。
いやはや、信じられん。
どうやら首都圏のお人たちは行列が苦にならんらしい。
普段のおぢなら、10人の行列でも止めちゃうけど、今回はそうもいかず、じっと我慢。
くどいけど、「行列しないために、行列する」のじゃ。
はぁ~
で、ゲットした「ファストパス」には、入場時刻が午後1時40分からとある。
ドッヒャァー。
朝9時に着いたのに、午後2時前にならんと乗れないのだという。
なんてこったい!!
しかたないので、ほかに向かったんじゃけど、どこも大行列。
寒いのでお茶飲むにも行列、場所によってはトイレも行列。
この日から東京ディズニーランドは、クリスマスバージョンだそうで、だから混雑とか。
そんなこと知りませんてば!!
ニッポン人はまぁホントに辛抱強い。
こんなに人がごっちゃり居ても、誰も怒っておりませぬ。
なんとも不思議じゃ。
アトラクションを楽しむ時間が4分とか5分。
待ち時間が数時間、とごっちゃり。
遊びに行くのではなくて、並びに行くのが東京ディズニーランドなのね。
それにしても、電車に乗っても、山手線も中央線も電車がホームに入るたびけたたましい音がしておる。
あんなにうるさくて、だれも文句言わんってのが不思議じゃ。
電車の混雑も30~40年前と変わってない気がしますです。
辛抱強いねぇ、東京の皆さまは。
世界で一番じゃね。
も少し文句言って、改善せんでどうするの?
デモでもしないのか?
と思いますがね。
さて、東京ディズニーランドですっかり冷え切ったおぢとハニーさんは、夕方近くの温泉に行きました。
温まりましたぁ。
2500円も取られたけど…
で、その後銀座で開かれた高校の同期会(東京支部みたいなもんかね)にふたりで参加。
大いに盛り上がったのでした。
それにしても、とある友人に「おまえ、勃つのか?」と問いつめられて困りましたです。
「ガンガン勃つのよ」とも言いにくいし「まったく勃たん」とも言いにくい。
だって、隣にハニーさんが居るんだも~ん、、、
一つだけはっきりしておるのだけれど、退職を間近に控え、ストレスがなくなってきて、ずんずん気持ちが元気になった、とだけは言えそうでおます、ハイ!!