おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2016年の新春を寿ぐ

2016年01月01日 | Weblog

 

あけましておめでとうございます。

午前6時の気温はマイナス6度。

穏やかで静かな2016年元旦の朝でござる。

そんなこんなで、今年もハニーさんともども、元気に楽しく過ごせるように、心から願うおぢなのじゃ。

今年はどんな年になるのでしょう。

おぢは1951年の4月生まれですから、今年はなんと65歳になるのです。

びっくりポンの事態で、クラクラいたします。

ついこの間まで十代だったり、二十代だったりしたような気がしますけど、ちゃんと「光陰矢のごとし」なのだ。

この先いくら元気に暮らしたとしても、残りの人生はせいぜい50年!?

そして人生の終盤を迎えたいま、いつも考えておるのは「清く正しく生きる」こと。

そして、お子ちゃまみたいに「正義は勝つ」と信じておることぐらいだ。

これはもう、このまま死ぬまで変わらんのでしょう。

そんな風にして、今年1年も生きていくのでしょう。

数少ない読者の皆さま、そこんとこヨロピクね。

さて、

安倍政権も丸3年が経ちました。

今年は選挙の年、場合によっては衆参同時選挙で自民党が大勝利し、憲法改正に突き進む可能性もあるというからなんだか怖い。

おぢは「憲法を絶対に変えるな」などとは申しませんが、安倍政権に変えられるのだけは、まっぴらご免でござる。

じゃぁ、対抗する民主党がどうかといえば、これまたどもこもならん。

国民はバカじゃないですから、民主党政権のあの惨状を忘れてはおりません。

民主党が保守政党だってことも、ついぞ知りませんでしたわ!!

ってことで、投票するにしてもたいした困るわけだ。

そこで「出でよ!!新党」ってことになる。

旗印は「安保法反対」「消費増税反対」で、中道リベラルな政党はできないのか?

アベノミクスがどうした、こうしたと御託を並べたところで、8%に上がった消費税のおかげさんで景気はさっぱり上向いておりません。

そこでこの先10%の消費税ではニッポン沈没になりかねん。

憲法違反の安保法と消費増税に反対する反自民連合のリベラル政党、なんとか結成できないか。

大納会で東証の株価は年9%の上昇になったというけれど、下々に「富がしたたり落ちてくる」気配は、さっぱりだ。

どうする、どうなるニッポン国ってことで、憂国のおぢ、きょうは夕刻まで、酒呑んじゃおかしらん。

って、スマンね!!



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿