グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

コガモ来ました。

2013年10月09日 | 
いつもパトロールしている貯水池に今朝やっとコガモが来ました。
・・・1羽だけだけど。


私が気付くのが遅くてどんどん遠くに行ってしまい、まともな写真はこの2枚だけです。

貯水池の上空にはミサゴ。

ボチボチ増えてきました。


その他に今日見つけた生き物は、

クワエダシャク。
なぁーんか独特の色合いと柄で好きなんですよね。
幼虫の別名は『土瓶割り』



ウラナミシジミ@日光浴中~。
今の時期たくさんいます。
あちこちでじゃんじゃん飛び回っています。



今年も褐色タイプに出会えました。
ハラビロカマキリ。
去年と近い場所だったので血縁関係にあるのかもしれません。


                               がんま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする