今日は午後から2組のお客様のスノーケリングの予定でしたが、海はどこも波が高く、安全に楽しめる状況ではなかったため、中止となりました。(写真は日の出浜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/ad6de30095e04c0343d546f61f735bc6.jpg)
しかし…空は青く三原山はクッキリ!スノーケリングに参加予定だったお客様に、山のツアーを提案したところ、一組のお客様が『幻の湖』を見に行くツアーをリクエストしてくれました。
…で、午後2時すぎに三原山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/9ca68224aa7c8a16ca9071fdc389680b.jpg)
青空にモコモコ雲の、夏のような風景でした。
キラキラの緑の草原に、黒い溶岩が点在する広~い景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/32ae05f8e0b3b1e51cebb6357f8e2cf8.jpg)
この景色の中で、バッタが産卵していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/bcf760040e76d07da947a816412fb82c.jpg)
しっかり産卵管を地面にさして、我々が近づいても微動だにしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/63e213e09d9b126fa458df5f79d40ba6.jpg)
真っ赤なイタドリの花と青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/f9f7d807a1262c3814f9629df37e3373.jpg)
真っ白なセンニンソウの花と青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/415bf470ccbca4a932df05a4c0d0225c.jpg)
あちこちで見かけた白いキノコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/e808062c873668aa8dc6a36404c5190a.jpg)
昨日の雨で出てきたようです。
そして「もしかしたら、既に消えているのでは?」と心配だった『幻の湖』は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/bc34449d7bcc118ed420a620c926c06e.jpg)
静かに水面に、青空を映していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/06cd5fca3b17fe9de1d358500ffeaf48.jpg)
期待したとおりの風景でした。
そして、ここで、facebook仲間からリクエストがあった「あること」を試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/a4d675d49227d8df1a571976b2f47603.jpg)
お客様も私も、人生初の泥パック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/9533f71634095693f39bb088c7818044.jpg)
本当に肌がすべすべになりました。
同じ泥で大変な思いをしている方がいることに思いをはせつつ、今こうやって楽しませてくれる火山の恵みに感謝しました。
歩き終わった後の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/9a14163a38c12505ac3dcd2ae8a86928.jpg)
水面を照らす光が眩しく、神々しく感じました。
(カナ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5f/ad6de30095e04c0343d546f61f735bc6.jpg)
しかし…空は青く三原山はクッキリ!スノーケリングに参加予定だったお客様に、山のツアーを提案したところ、一組のお客様が『幻の湖』を見に行くツアーをリクエストしてくれました。
…で、午後2時すぎに三原山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/9ca68224aa7c8a16ca9071fdc389680b.jpg)
青空にモコモコ雲の、夏のような風景でした。
キラキラの緑の草原に、黒い溶岩が点在する広~い景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3c/32ae05f8e0b3b1e51cebb6357f8e2cf8.jpg)
この景色の中で、バッタが産卵していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/bcf760040e76d07da947a816412fb82c.jpg)
しっかり産卵管を地面にさして、我々が近づいても微動だにしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/63e213e09d9b126fa458df5f79d40ba6.jpg)
真っ赤なイタドリの花と青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/f9f7d807a1262c3814f9629df37e3373.jpg)
真っ白なセンニンソウの花と青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/415bf470ccbca4a932df05a4c0d0225c.jpg)
あちこちで見かけた白いキノコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/e808062c873668aa8dc6a36404c5190a.jpg)
昨日の雨で出てきたようです。
そして「もしかしたら、既に消えているのでは?」と心配だった『幻の湖』は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/bc34449d7bcc118ed420a620c926c06e.jpg)
静かに水面に、青空を映していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/06cd5fca3b17fe9de1d358500ffeaf48.jpg)
期待したとおりの風景でした。
そして、ここで、facebook仲間からリクエストがあった「あること」を試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/a4d675d49227d8df1a571976b2f47603.jpg)
お客様も私も、人生初の泥パック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/9533f71634095693f39bb088c7818044.jpg)
本当に肌がすべすべになりました。
同じ泥で大変な思いをしている方がいることに思いをはせつつ、今こうやって楽しませてくれる火山の恵みに感謝しました。
歩き終わった後の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/9a14163a38c12505ac3dcd2ae8a86928.jpg)
水面を照らす光が眩しく、神々しく感じました。
(カナ)