実は私(西谷)、12/17(木)開催の【オンライン東京ツアー】の中の「森から砂漠へ!地球を感じる伊豆大島・裏砂漠オンラインツアー」でガイドを務めさせていただく予定です。
先日、スタッフの皆さんと、そのための動画&写真を撮りに行ってきました。
森では、シロダモの実が真っ赤に熟していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/990b59d9bc8cf2e0c7b42d78a7bd516a.jpg)
クリスマスカラ〜!!
お天気は良かったのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/3b3f30d92c6c5e75873cde922d9d2444.jpg)
裏砂漠にある櫛形山の稜線は、ギリギリよろめかないほどの(?)風!(笑)
天気予報は「風速7m前後」だったのですが、山の稜線は倍ぐらいの風が吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/fcb27d223f315c2d445c7f56e7d0c401.jpg)
(風速測定中)
自分ではあまり写真を撮らなかったので、風を表現している写真はありませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/bc99a1ade48920093a31e47f90aff888.jpg)
草陰が安心してお茶を飲める場所だったのは、風の強い日の裏砂漠ならでは…でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/91e7ff524f63aa9d6bb7e1c7fc3d699a.jpg)
スタッフの方々が、「やっぱり(実際に)来てもらわなきゃだめだよな〜」と、お茶を飲みながら語り合ってくれていたのが、とても嬉しかったです😊
ちなみに、このオンラインツアーはリアルタイムのものではなく、先に撮った動画や写真をもとに、開催日にガイドが参加されたお客様とやりとりしながらツアーを行う…というもの。スムーズにご案内できるように、現在準備に邁進中です!(どこまでできるか不明ですが💦)
先着20名でツアー参加費は無料ですが、参加される方には地元のお菓子をご購入いただくことになっています。
まだ空きあるようですので、ご興味のある方は、ぜひお申し込みください😊
https://activityjapan.com/publish/plan/34414#calender
ところで、撮影中にスタッフの方が見つけてくれたステキなもの❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/d1f95627634fa4b983d879ae26c2414b.jpg)
毒針を持っていると思って触らないようにして家に帰って調べたら、どう見ても毒のないリンゴドクガのカラーバリエーションでした!!
黄色だけではなく、オレンジ色のもいるのですね〜!(驚)
手乗りにすれば良かった〜!!(残念)
2015年7月の思い出(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/49e925ade887fe4a1627270d13aa08f5.jpg)
あ、オンラインツアーには毛虫くんは登場しませんので、ご安心ください〜(笑)
(かな)
先日、スタッフの皆さんと、そのための動画&写真を撮りに行ってきました。
森では、シロダモの実が真っ赤に熟していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/990b59d9bc8cf2e0c7b42d78a7bd516a.jpg)
クリスマスカラ〜!!
お天気は良かったのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/3b3f30d92c6c5e75873cde922d9d2444.jpg)
裏砂漠にある櫛形山の稜線は、ギリギリよろめかないほどの(?)風!(笑)
天気予報は「風速7m前後」だったのですが、山の稜線は倍ぐらいの風が吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/fcb27d223f315c2d445c7f56e7d0c401.jpg)
(風速測定中)
自分ではあまり写真を撮らなかったので、風を表現している写真はありませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/bc99a1ade48920093a31e47f90aff888.jpg)
草陰が安心してお茶を飲める場所だったのは、風の強い日の裏砂漠ならでは…でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/91e7ff524f63aa9d6bb7e1c7fc3d699a.jpg)
スタッフの方々が、「やっぱり(実際に)来てもらわなきゃだめだよな〜」と、お茶を飲みながら語り合ってくれていたのが、とても嬉しかったです😊
ちなみに、このオンラインツアーはリアルタイムのものではなく、先に撮った動画や写真をもとに、開催日にガイドが参加されたお客様とやりとりしながらツアーを行う…というもの。スムーズにご案内できるように、現在準備に邁進中です!(どこまでできるか不明ですが💦)
先着20名でツアー参加費は無料ですが、参加される方には地元のお菓子をご購入いただくことになっています。
まだ空きあるようですので、ご興味のある方は、ぜひお申し込みください😊
https://activityjapan.com/publish/plan/34414#calender
ところで、撮影中にスタッフの方が見つけてくれたステキなもの❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/d1f95627634fa4b983d879ae26c2414b.jpg)
毒針を持っていると思って触らないようにして家に帰って調べたら、どう見ても毒のないリンゴドクガのカラーバリエーションでした!!
黄色だけではなく、オレンジ色のもいるのですね〜!(驚)
手乗りにすれば良かった〜!!(残念)
2015年7月の思い出(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/49e925ade887fe4a1627270d13aa08f5.jpg)
あ、オンラインツアーには毛虫くんは登場しませんので、ご安心ください〜(笑)
(かな)