グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

【地球から見る、日本の旅・第24回】南紀熊野ジオパーク「検索しても見つからない?本州最南端の絶景の秘密を探せ」

2023年10月10日 | 火山・ジオパーク
今週末の日曜日、【地球から見る、日本の旅・第24回】南紀熊野ジオパーク「検索しても見つからない?本州最南端の絶景の秘密を探せ」が開催されます。


今回の舞台は、その規則的な並び方が、まるで橋の杭のようだということで名付けられた「橋杭岩」

実は私も、写真で見た橋杭岩の景色に惹かれ、2015年6月にガイドさんを頼んで訪ねています。
その時の写真がこれです。

ヘンテコな生きものたちが並んでいるような不思議な景色に嬉しくなり、どれかの岩を真似したような気がするのですが…

もはや、どの岩を真似たんだか、謎です〜😅

それにしても、いったいどんな出来事が、この景色を作ったのでしょうか?
そして、この土地に住む人々の想いとは?

今回のガイドは、南紀熊野ジオパークガイドの芝崎浩子(しばさきひろこ)さん。
経歴を見ると、火成岩岩石学の専門家で、自然公園指導員で、防災士で、学生時代から洞窟探検に情熱を注いでいたらしいです。
そんな芝崎さんの案内で巡る”橋杭岩物語”、きっと楽しいと思います!

ツアー詳細&申し込み先はこちら
2日後の、ガイド勉強会の申し込みはこちらです。

今回で、ジオオンラインツアー2シーズン目が、終了します。
3シーズン目も準備中ですが、しばらくはお休みになりますので、この機会にぜひ、ご参加ください〜😊

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする