1週間後の日曜日、「【地球から見る、日本の旅 第30回】鳥海山・飛島ジオパーク 酒の酒田の酒蔵は砂丘の上で酒造り」が開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/9f18c0dcdcc49ff72eb2ac16ea8e3a43.png)
今回のジオ旅の舞台は、日本有数の米どころで酒どころでもある山形県酒田市。
紹介文には、「酒造りの後ろにある、テロワール(その土地の個性をいかした食づくり)の物語。美味しく飲んでいる日本酒の後ろにある、壮大なつながりを読み解きます」とあります。
ガイドのヘンリー森さんのプロフィールもかなり面白く、文章読むだけで、実践的でありながら、ユーモアたっぷりのガイドさんの人柄がわかります。
(お申し込み&詳細はこちら)
実は、2016年6月に鳥海山・飛島ジオパークに伺ったことがあります。
その時、印象に残ったものは…
湧水でできている水路!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/db54efe0d8ab2b290ee98848eef3e3fb.jpg)
とうとうと流れる滝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/1316efc9588f8044e5d2e60398018112.jpg)
海岸にポコポコ湧き出る冷たい水!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/081d751f13c052ad02de21ab766df7fa.jpg)
川のない伊豆大島と比べて、羨ましかったのを思い出します☺️
でも来週のオンラインツアーの題材は酒!
酒にとって大切なものは水だけではなく、もっと深い物語があるようです。
きっと楽しい時間を過ごせると思うので、ぜひご覧ください!
オンラインツアーの3日後は、森さんがどんな工夫をしてツアーを作ったかの種明かしも聞けるガイド勉強会です。
こちらもぜひ、ご参加ください!(お申し込み&詳細はこちら)
(かな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/9f18c0dcdcc49ff72eb2ac16ea8e3a43.png)
今回のジオ旅の舞台は、日本有数の米どころで酒どころでもある山形県酒田市。
紹介文には、「酒造りの後ろにある、テロワール(その土地の個性をいかした食づくり)の物語。美味しく飲んでいる日本酒の後ろにある、壮大なつながりを読み解きます」とあります。
ガイドのヘンリー森さんのプロフィールもかなり面白く、文章読むだけで、実践的でありながら、ユーモアたっぷりのガイドさんの人柄がわかります。
(お申し込み&詳細はこちら)
実は、2016年6月に鳥海山・飛島ジオパークに伺ったことがあります。
その時、印象に残ったものは…
湧水でできている水路!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/db54efe0d8ab2b290ee98848eef3e3fb.jpg)
とうとうと流れる滝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/1316efc9588f8044e5d2e60398018112.jpg)
海岸にポコポコ湧き出る冷たい水!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/081d751f13c052ad02de21ab766df7fa.jpg)
川のない伊豆大島と比べて、羨ましかったのを思い出します☺️
でも来週のオンラインツアーの題材は酒!
酒にとって大切なものは水だけではなく、もっと深い物語があるようです。
きっと楽しい時間を過ごせると思うので、ぜひご覧ください!
オンラインツアーの3日後は、森さんがどんな工夫をしてツアーを作ったかの種明かしも聞けるガイド勉強会です。
こちらもぜひ、ご参加ください!(お申し込み&詳細はこちら)
(かな)