グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

あんこさん

2009年04月13日 | 歴史・文化

大島に来て「あんこさん居ないよね」って良く聞きます。はい、絶滅状態です。

少しでも復活させたいと思っていますが、着物が無い、着れない、動きずらい、着崩れする。マイナス面ばかりです。実際着ると冬は首や手が寒いし、着物を着て山に登るにはスニーカーではね… 

 でも、頑張って平地では(波浮・元町散策などですが)なるべく着るように心がけてはいます。

頭だって手作りしたソーメン絞りの被り物です。正式な髪の毛の結い方の実演を見てきました。ミスは“サイソク髷”ミセスは“インボンジリ髷”と髷の結い方が違っています。

髪の毛を束ねロープワークのように巻きつけて結い上げていくのですが私に出来るでしょうか?(実際は、もう髪の毛の長い人も居ないし私が結うこともないと思うので大丈夫でしょう)     (しま)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなお花です | トップ | 緑のカラス・・・? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史・文化」カテゴリの最新記事