昨日、ガールスカウトのリーダーの方が2名で、8月ツアーの下見にみえて、一緒に三原山に登ってきました。
山は濃霧で何も見えませんでしたが、立ち寄る場所と時間を確認しながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/55d92a6e1fed3e9065d100b8f7e8d2fe.jpg)
霧の中で存在感を増す黒い溶岩を「人の顔に見える」とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/501f3c04c9092d89f54c0f36caaeb115.jpg)
「ガオ〜って口開けている動物に見える」と言いながら進み「子どもたちに(溶岩の形を)どう楽しんでもらおうか?」と話しあいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/cde76965e20aeeebdfbe7cd3c5343826.jpg)
火口も”心の中で想像してもらうこと”しかできませんでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/20552c90ccc5f8ab5e74264fa9caed12.jpg)
「8月に期待!」ということで、潔く諦め、早めに引き返しました。
道中、お客様が、落ちているゴミを積極的に拾ってくれていたので感動しました。
「来た時よりもキレイにして帰る」をモットーに活動されているとのこと。
(さすが、ガールスカウト!)
視界は悪くても、この時期ならでは、霧ならではの生きもの達には、色々出会いました。
艶々のサルトリイバラの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/c193af2255693e52f115991011b00b44.jpg)
丸い葉っぱは「キャンプの時のお皿にできるかも!」とのことでした☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/5d58237ff378699fab30be90975de213.jpg)
(キャンプする場所のそばに、あると良いですね〜)
小さなヒメヤブランの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/9b2ac3edb3a830478780a938ecd1860f.jpg)
ネジバナも何本か、開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/2a0c96b67f7321820d8005054dd2242c.jpg)
サクユリとガクアジサイと鳥居の組み合わせも、霧ならではの独特な雰囲気が素敵でした💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/67cd0605ff1d46bb3410743c4d75fe98.jpg)
夏の終わりに見かけることが多い(気がする)オトギリソウが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/a60fdcf4fdea9792500a0cf2661cb5e4.jpg)
明るい黄色の花をたくさん咲かせていました😮
湿気が好きなカタツムリは、行きにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/c6dfe230388d237934a612f31b696749.jpg)
帰りにも、出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/f16211212998c6b618f6e4645c728539.jpg)
(別個体です!)
コウガイビルも歩いていました。(八丈ビジターセンターのHPにある「ワタリコウガイビル」っていうのに似ていますが、大島では私は、初めて見た気がします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/064a0b1b70ddd014fa0c5c40090f6ffc.jpg)
なんとも艶のあるボディなのは、霧で湿っていたからでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/26a2aedc849ca3ed8b2ab6aaf8abbb82.jpg)
写真を撮って後からよく見たら、このボディの中に、まるで影絵のような素敵なデザインがあることに気がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/1b59d8537ea7f8cf88fbfece0f880af2.jpg)
晴れた日も、霧の日も、自然のアートは、あちらこちらに溢れていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/3fdc6aee7e1c9f3dc01f9530b856a473.jpg)
小さな発見が嬉しい1日でした。
(かな)
山は濃霧で何も見えませんでしたが、立ち寄る場所と時間を確認しながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/55d92a6e1fed3e9065d100b8f7e8d2fe.jpg)
霧の中で存在感を増す黒い溶岩を「人の顔に見える」とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/501f3c04c9092d89f54c0f36caaeb115.jpg)
「ガオ〜って口開けている動物に見える」と言いながら進み「子どもたちに(溶岩の形を)どう楽しんでもらおうか?」と話しあいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/cde76965e20aeeebdfbe7cd3c5343826.jpg)
火口も”心の中で想像してもらうこと”しかできませんでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/20552c90ccc5f8ab5e74264fa9caed12.jpg)
「8月に期待!」ということで、潔く諦め、早めに引き返しました。
道中、お客様が、落ちているゴミを積極的に拾ってくれていたので感動しました。
「来た時よりもキレイにして帰る」をモットーに活動されているとのこと。
(さすが、ガールスカウト!)
視界は悪くても、この時期ならでは、霧ならではの生きもの達には、色々出会いました。
艶々のサルトリイバラの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/c193af2255693e52f115991011b00b44.jpg)
丸い葉っぱは「キャンプの時のお皿にできるかも!」とのことでした☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/5d58237ff378699fab30be90975de213.jpg)
(キャンプする場所のそばに、あると良いですね〜)
小さなヒメヤブランの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/9b2ac3edb3a830478780a938ecd1860f.jpg)
ネジバナも何本か、開花していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/2a0c96b67f7321820d8005054dd2242c.jpg)
サクユリとガクアジサイと鳥居の組み合わせも、霧ならではの独特な雰囲気が素敵でした💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/67cd0605ff1d46bb3410743c4d75fe98.jpg)
夏の終わりに見かけることが多い(気がする)オトギリソウが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/a60fdcf4fdea9792500a0cf2661cb5e4.jpg)
明るい黄色の花をたくさん咲かせていました😮
湿気が好きなカタツムリは、行きにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/c6dfe230388d237934a612f31b696749.jpg)
帰りにも、出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/f16211212998c6b618f6e4645c728539.jpg)
(別個体です!)
コウガイビルも歩いていました。(八丈ビジターセンターのHPにある「ワタリコウガイビル」っていうのに似ていますが、大島では私は、初めて見た気がします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/064a0b1b70ddd014fa0c5c40090f6ffc.jpg)
なんとも艶のあるボディなのは、霧で湿っていたからでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/26a2aedc849ca3ed8b2ab6aaf8abbb82.jpg)
写真を撮って後からよく見たら、このボディの中に、まるで影絵のような素敵なデザインがあることに気がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/1b59d8537ea7f8cf88fbfece0f880af2.jpg)
晴れた日も、霧の日も、自然のアートは、あちらこちらに溢れていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/3fdc6aee7e1c9f3dc01f9530b856a473.jpg)
小さな発見が嬉しい1日でした。
(かな)