朝晩冷え込み、山々もだんだん色づいてきました。
秋は、食欲の秋でもあります。
我が家の無農薬・無化学肥料・天日干しの新米を食べると、ついつい食べ過ぎてしまいます。
ここで止めておけば良かったのですが・・・。
娘が、ケーキを試作したものを2種類も持ってきてくれました。
甘いものには目がない私です。
味見を頼まれたものですから、当然「パク、パク」。
「おいっしかった~」
そうこうしているうちに、今度は長男のお嫁ちゃんから「フォカッチャ」(イタリアの手焼きパン)が手に入ったので持ってきてくれました。
ピザの生地と同じもののようです。
半分に切って我が家の特製ピザソースをつけ、ハムにスクランブルエッグをはさんいで早速「パクリ」。
またまた「ペロリ」
「おいし~い」
これだからやめられません。
頼まれると「いや」とは言えない性格。
食べることに関しては、特に。(うっふ、ふ、ふ)
食べたときは良かったのですが、それからが大変でした。
お腹をさすって、さすって。
はやり、健康のためには「腹八分目」を守らなければと・・・。
(こういうときは、いつも写真を撮る事を忘れてしまいます。)
秋は、食欲の秋でもあります。
我が家の無農薬・無化学肥料・天日干しの新米を食べると、ついつい食べ過ぎてしまいます。
ここで止めておけば良かったのですが・・・。
娘が、ケーキを試作したものを2種類も持ってきてくれました。
甘いものには目がない私です。
味見を頼まれたものですから、当然「パク、パク」。
「おいっしかった~」
そうこうしているうちに、今度は長男のお嫁ちゃんから「フォカッチャ」(イタリアの手焼きパン)が手に入ったので持ってきてくれました。
ピザの生地と同じもののようです。
半分に切って我が家の特製ピザソースをつけ、ハムにスクランブルエッグをはさんいで早速「パクリ」。
またまた「ペロリ」
「おいし~い」
これだからやめられません。
頼まれると「いや」とは言えない性格。
食べることに関しては、特に。(うっふ、ふ、ふ)
食べたときは良かったのですが、それからが大変でした。
お腹をさすって、さすって。
はやり、健康のためには「腹八分目」を守らなければと・・・。
(こういうときは、いつも写真を撮る事を忘れてしまいます。)