我が家の山の神(楽長)が精魂込めて世話をしている畑で、採れた「人参」さんです。
この畑で野菜を植え始めて4年目。
やっと土の状態が良くなってきたようです。
昨年ぐらいから、野菜の出来具合が段々良くなっています。
体長23cm、葉の長さは30cm超えの人参さん達が採れました。
畑の斜面の草刈りを行い、その草を畑の野菜達の足下に敷いていったのです。
「草」さん達は、季節が終わるまで成長させてやれませんでしたが、「野菜」さん達のために土の上で段々熟成して栄養分となっていきます。
土の中では、ちいさな、ちいさな、微生物さんたちが活躍して「草」さん達を野菜の養分に変えているのです。
もちろん、山の神(楽長)の「愛情」がふんだんに振りかけてありますが・・・。
この生き物たちの作品を見てやって下さい。
「よてみて自然公園」(よってみて)の金メダル受賞作品です。