浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

自民党は金がある!講談社は金が欲しい!

2019-06-11 17:41:50 | メディア
 自民党と講談社のコラボ。金が一杯ある自民党と金が欲しい講談社が、コラボしている。しかしたとえ金が欲しいとは言え、こういうことをするのは問題ではないか。出版社はあるいみ公共性を持った企業である。それが特定政党と結びつくのは、フェアではない。金のない政治勢力にはできないことだからだ。


自民党「女性誌『ViVi』とタイアップして若年層取り込みや!」→結果


講談社「Vivi」と自民党のコラボ企画、理由や意図を講談社に問い合わせてみた→「政治的な背景や意図はまったくない」

 講談社に「」政治的な背景や意図」がなくても、結果的に自民党を利する。そんなこともわからない講談社なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金はもう崩壊しているのか

2019-06-11 17:32:33 | 政治
 金融庁の報告書は、揺らぎつつあった年金制度への信頼をほぼ完全に喪失させた。若い人と話をしていると、「私たちに年金は支払われるのか」という問いを受けることがある。その際の回答は、「わからない」であったが、今回の騒動で、「とても足りないから貯金した方がよいと思う」を必ず付け加えなければならない。「百年安心」と言われていたのは、そんなに前ではなかったのに。

 さてその関係の記事。

金融庁「老後2000万円」の議事録発見! 厚労省年金局課長が年金削減認め「厚労省も職員に資産運用サポートしてます」

安倍首相が「老後2000万円」問題追及に逆ギレして「年金100年安心は確保されている」とインチキ強弁!

「老後へ2000万円貯めろ」麻生大臣の“飲み代”は年2019万円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする