窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

蒙古三味薬膳火鍋~小尾羊

2009年11月21日 | 食べ歩きデータベース


 地元ケーブルテレビ局の「まる得情報」でいつも採り上げられている小尾羊(シャオウェイヤン)。馬車道には良く似た名前のお店で小肥羊(シャオフェイヤン)というのもあり、そちらにも何回か行ったことがあります。しかし今回は横浜店ではなく銀座店を訪れました。したがって「まる得」の恩恵はありません。

  薬膳鍋は疲れが取れるので最近本当によく食べに行きます。美味しいですしね。冒頭のYou Tubeは麻辣紅湯(マーラーホンタン)、きのこと漢方ベースの山珍湯(サンチンタン)、いわゆるコラーゲンスープの白湯(パイタン)の三種類の鍋が同時に楽しめる「三味薬膳火鍋」です。写真を撮り忘れてしまいましたが、牛・羊だけでなく豚もついてきます。

  漢方の匂いを嗅いだだけでも元気が出ますが、豚や羊は疲れが取れるので本当にしょっちゅう食べたくなります。実際ホームページによれば、羊肉はカルニチンが豊富に含まれているのだそうです。

  体も暖まりますし、これからの季節に最適ですね。でも、ビール、焼酎、紹興酒と少し飲みすぎました...。

小尾羊銀座店

東京都中央区銀座8-9-6
ジュエルボックス銀座10F



  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする